体育大会

競技の写真は、最近個人情報保護法とやらがうるさく、部員以外も写ってますので、部活動行進のみ掲載いたします。

まずは中学生から。諫早市と県新人戦の優勝旗、そして県中体連の準優勝カップを持っての行進です。やはり優勝旗は良いですなぁ〜初々しいなぁ〜中1は!笑気付けば部員は10名。勧誘してないながらもなかなか集まってくれたもんです。ありがたい。

さ、高校です!いや〜優勝旗の威圧感半端ないっすね!上の写真をご覧ください。橋本よ。なぜ手足が一緒に出る?行進するだけだぞ?まさかの緊張か?こまいなぁ〜。。。えーっと、深堀の身長伸びすぎでしょ!笑この女子3人にも、しっかりと頑張ってもらわないとなー!斎藤。応援はもう終わったぞ。いつまでその顔を作るのか?笑て事で体育大会も終わりました。

さぁ高校総体に向けて!ガッチリ追い込みます!

全日本選手権

本当の日本一を決める大会が全日本選手権。

柔道家は全日本選手権に出る事が勲章のような、そんな権威のある大会です。

リオ五輪で銀メダルを取った原沢選手が、絞め落とされて敗退してしまいました。残念ですが、さすがというかなんというか。

何がと言うと、最近の中高生はすぐに参ったします。しかも参った準備からの参った。ひどい奴は、絞められそうになったら上を向いて抑え込まれます。これも時代の流れでしょうか。根性がないというか、必死さがないというか。

普通絞めに来られると、防御をします。それでも絞めが入ってしまった場合は、腕を引っ張ったり回転したり、何とかして絞められない(苦しくない)ところを探して抵抗します。その間に防ぐ事ができないと落ちてしまう。ここまでくると仕方ないかなと思います。原沢選手は、そんな形で落とされて敗退しました。全日本という素晴らしい舞台で負けてしまって残念ですが、参ったしなかったという点が、私は素晴らしいと思いました。どんなに最悪な状態でも、諦めずに必死に抵抗する。自分から諦めない、捨てない。

当たり前のようですが、当たり前の事が出来ないのが人間。

私も柔道人生の中で、二度ほど絞めで負けました。高校時代に一度、絞めで参ったして負けました。この時の恥ずかしさと悔しさで、自分の甘さを思い知らされました。大学時代に一度、絞め落とされました。この時の事はよく覚えてます。防ぐのを探している最中に、落ちてしまいました。え?みたいな感じで、審判に起こされ状況が把握できずに負け宣告。あー落ちたのかって感じでした。

参ったするのが悪いとか我慢する事が良いという意味ではありません。諦めるまでの時間が早すぎると感じる今日この頃。関節は別です。怪我したら意味ないですから。

何事もやられる前に対応する事が大切です!

原沢選手には、世界選手権でこの悔しさを晴らして欲しい。てかその前に柔道教室でも長崎でしてもらおうかな!笑

精米所

いただいたお米を精米しに。

やたらとはしゃぐ次男坊。端に残った玄米が気になる模様。。。反射でうつる顔が楽しい??笑どこに連れて行っても楽しむ次男坊に、感謝の言葉しかありません。

今日の練習

今日の練習は、みた事ないくらい気合い入ってなかったですね。。。

体育大会の練習で疲れていたのか。それとも陽に当たって疲れていたのか。

どちらにせよ、練習がダレるということは良くないこと。

しっかりしてもらわないと。

良薬口に苦し。

気合い入るまで走ってもらいました。

さ、明日も気合い入れていこ。

今話題の

今話題のニュースについて。

今村復興相が、「(東日本大震災が)東北で良かった」発言が問題になり、事実上の更迭になりました。

そこだけを切り取ると、大変遺憾な発言です。

でも世の中の誰1人としてそんな事(東北で良かった)を思っている人はいないはず。今村復興相を含め。

では、なぜそんな発言になったのか。

言い方が悪かった。日本語を間違えた。など、様々な原因が考えられますが、

みんな人間なんですから。

失敗はあります。失言はあります。問題は、その後の行動ではないかと思います。

その後の行動。。。

あ。この方は1度と言わず2度3度の失言を繰り返してしまった(゚д゚lll)そりゃダメだ。

でも、そんな事は本心では思ってはいないはず。

そう願いたい。

メディアは、興味を煽るように記事を書く。見てもらえるように。今回の件では、批判だけを繰り返す(私が見ている番組に限り) 。この方がどんな事を成し遂げて来たのか、どんな人物なのか。私たちは知る由もありません。関わりないから。しかし、良い部分もあるはず。良い業績もあるはず。

批判するのは、かんたん です。

結果を出すのは、むずかしい です。

願わくば、メディアの方たちが、失言からこの方を単に批判しているのではなく、復興に向けてこの方ではダメだ!という事で批判しているという事を期待したい。

なんかテレビを付けても、ネットを開いてもこのニュースばかりだったので。。。

失礼しました。

栄養会!

今日は天気も良いし、こちらでバーベキュー!早めに上がった組はお手伝い。そしてOB会会長のご挨拶をいただいて、さぁいただきます!食い過ぎ?いやいや。体重足りねーぞ!笑3年生。2年生。このポーズの意味は体育大会で分かります。笑1年生。多い!でも小さい!笑中学生。小僧ども!まだまだ子供やな〜。全員並ぶと後ろが見えない。。。今年から中学生代表の挨拶も。。。笑

さ、またがんばろっ。