保護中: 選手権予選について

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 独り言 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。

2024最終日

今年も1年ありがとうございました。

今年はなんと言っても、10連覇達成。そしてパリオリンピック金メダル。第4回永瀬杯の成功。

ですかね。

来年はどんな年になりますかね?

個人的にはとても刺激的な1年になりそうな予感がしてます。

柔道もそうですが、45歳全ての事に刺激的に精力的に動いていこうと思うと同時に、足元をしっかりと見つめ、階段を踏み外さないように進んでいこうと思います。

来年もよろしくお願い致します。

☆永瀬杯☆その2

2日目は練習会と講習会と抽選会と。

ちょっと人数が減ってしまったのが寂しかったですが、その分当たる確率が上がるということで。笑

まずは練習会の写真から。

下の写真は、今大会MVPに選ばれた剛柔心の高崎さん。永瀬も老野も、あの大外刈の女の子!って揃いました。ルーレットであたって挑んだ団体代表戦。見事な大外刈を決めて剛柔心が決勝進出。決勝も見事な一本勝ちで優勝に貢献した高崎さん。

MVPにはなんと!

これをプレゼント!

いい記念だね。

講習会は、老野選手は大外刈、永瀬選手は内股。みんな楽しそうに考えてました。

その後はお待ちかねのプレゼント抽選会!

色紙8枚、トートバッグ10枚、金メダルをかけてもらってツーショット撮れる券10人、全日本グッズ3名サイン入り8人?講道館カレンダーサイン入り1枚、そして上のオリンピック選手団サイン入り色紙2名、あとなんだっけ?笑

たくさんあって、これだけでも十分。

これってかなりレアなのでは?

右から、永瀬、小野、老野

メダルをかけてもらってツーショット撮れる券

最後は全体で写真を。

怒涛のサインラッシュで全てに対応したくれた2人に敬意を表します。

ありがとうございました。

そして参加してくれた道場の先生方子供たち、本当にありがとうございました。子供たちのエネルギーが凄すぎて凄すぎて。

片付けを手伝ってくれた保護者の皆様、ありがとうございました!

全ての方に感謝です。

ありがとうございました。

来年の事は、まだ控えておきます。笑

☆永瀬杯☆その1

今年も盛大に開催され、大盛況に終わったと思っております。

今年は、永瀬と老野と小野先生と。3人いたら3倍面白かった気がします!

決勝審判は、もちろん永瀬。笑

副審は、この2人。贅沢だー!笑

ビデオ判定もあり。子供たちも良い経験だね。

小学生は540人くらいの登録と、中学生は200人の登録。ありがとうございます!

初日は小学生の後に中学生を行い、その後中学生は練習会へ。永瀬と老野と練習できた生徒は楽しかったことでしょう。

そして最後にサプライズ

動画はご遠慮くださーい!って始まりました夢の対決。

そう。

永瀬貴規 VS 老野祐平

誰もが観たがる対決です。

最初はゆる~りと時間が過ぎていき、小野監督が「本気でやれー!」

ということで、やり直し。

まぁ本気とまではいかなかったけど、楽しかったです。

その後さらにサプライズ。

まさかの

小野 VS 永瀬

この永瀬は全力全開フルスロットルでした。笑

強い強い。

まだまだ若いね小野さん44歳!笑

初日はこれにて終了。

楽しく忙しい1日が終わりました。

あ。今年から男女混合団体戦を導入。

しかも体重区分を設けて、普段団体戦に出られない子にもスポットライトを!と思ってギリギリを攻めた体重設定に。体験したことのないプレッシャーに襲われても頑張ろうとする姿勢に目頭が熱くなりました。

めちゃくちゃ盛り上がった!

ちゃんとドラムルーレットも導入して、かなり面白かったです!ルール通りやると結構シビアになってしまうんですが、それも経験。

やっぱり団体戦のパワーって凄いなって感じました。

写真は優勝した剛柔心。

初の金メダル獲得!?よく頑張ったね!

その2に続く。

永瀬杯について

最近増えているお問い合わせ

一般観戦について

観客席があるわけでもなく、会場が大変手狭になっております。加えて、大会を円滑に進めるためにもサインや写真もご遠慮していただきます。それでもよろしければご観戦下さい。

記念です。

歳を取ったと感じる時

早く寝て早く起きる

遅く寝て早く起きる

結局ゆっくり寝れんのかーい。

メダルかけてもらいました。なんか介護されてるみたい。笑

パリオリンピック金メダル記念

東京オリンピック金メダル記念

これは10年くらい前になるのかな?

後ろに映るテレビが古すぎる。笑

これが多分リオの年だから確か7年前?

リオの時は、次金メダル取ってきてって事でメダルはかけなかった。

2回も金メダルをかけてくれてありがとう。

しくしく…….(((^_^;)

って泣くほど私はまだ涙腺はゆるんでない模様です。

まだまだ45歳。

もっと頑張っていきます!

保護中: 今だから言える

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 独り言 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。