敗因1
返信
単純に、南山が強かったですね。
絶対に勝つぞっていう気持ちが前面に出てた。うちは出てなかった。足りてなかった。
そこかなと思います。
それが1年と2年の差。とでも言いましょうか。
悔しいけど、今回は完敗と言えると思います。
重圧に耐えうるだけの心を1年生に求めるのは酷。
かといって、挨拶をしない、返事ができない、自分の事しか考えていない、けど力はある2年生。それを試合に出す気にはなれない。負けて悔いが無い編成で臨めたので仕方ないかな。練習が全て。私生活が全て。強ければそれでいいという選手の決め方はしたくない。勝てば良いという指導はしたくない。
この経験を次に活かしてもらいたいと思います。
明日は個人戦。
頑張ってもらいましょう。
負けましたー
決勝で負けました。
1年生4人じゃ厳しかったですね。
また出直しです。
ついにきたか。

詳しくは試合終わって落ち着いたら書きます。
ん?
昨日の全日本合宿の写真です。阿部選手の相手をよくみると、、、

こりゃ本田慎平や!
頑張ってるみたいですね!
ルーティーン2
ルーティーン!
この時期にこのお題。。。
そう!
肉巻きおにぎり!3年生は最後の肉巻きおにぎりになります。この量をかなりの時間をかけて作ってくれた奥様。ありがとうございますm(_ _)m
そして少年柔道から激励のお品。
準備は整ってます。あと2日、怪我がないように乗り切れれば、、、楽しみです!
明日はお休み
明日、成人の日はお休みです。
みっちりと詰めた稽古が出来ました。
はっきり言って、やり残し無しです。
後は、当日に体調を合わせるだけ。
ここからインフルエンザにかかったら、そこで終わり。そういう運命。
ってくらいに上がってきてます。
ゆっくりして鋭気を養ってもらいましょう!