男子二年17位田川兼三!
それ以外はとてもとても書けません^_^;
女子は頑張った!
二年10位高野未帆!
一年12位橋本海
16位渡部亜美
以上の結果でした。
番外編
まつもとけいしょう年少の部7位!!笑
男子二年17位田川兼三!
それ以外はとてもとても書けません^_^;
女子は頑張った!
二年10位高野未帆!
一年12位橋本海
16位渡部亜美
以上の結果でした。
番外編
まつもとけいしょう年少の部7位!!笑
この間のメンタルトレーニングの先生は、私の二つ下の後輩です。
話をしていて思い出した事を書かせていただきます。
題して「日本一の話」
私の高校時代の一つ下に、Iという後輩がいました。彼とは、最寄りの駅が同じで、よく一緒に帰った記憶があります。記憶を辿ると、そういえば白帯で入ってきた!笑
一つ下は三人だけだったと思います。重量が二人、そして、66kgが一人。この66kgがIです。こいつは、なんと、インターハイチャンピオンになりました。入学当初白帯です。考えられないですよね。本当弱かったし、インターハイ優勝した後も弱かった(笑)では何故優勝出来たのか。監督が言ってました。
「あいつには誰にも負けない集中力がある。ワンチャンスを逃がさない集中力が。一つの技しか出来ないのにそれを決めるからな!」って言ってました。「そしてそれを活かすための組手を徹底してた。」って。
やはり勝つ人間は何かに特化している。そう思い出しました。
自分は何に特化していたかは、自分では分からないですが。。。汗
そうそう。このI。一年の冬か二年になってからか、一回辞めようとしました。先生に追い込まれて。家まで行ったのを思い出します。辞めてどーすんだ?やれよ!って言ったかどーかは覚えてませんが(笑)引き留めた記憶はあります。
みんな悩む。みんな努力する。
やっぱ勝ちたいなら頑張るしかないな!
ふと思い出したので書いてみました。また気が向いたら昔の話を書きたいと思います。
ちなみにこのIは、今は家業を継いで、日本で一番強いパティシエになってます。
鳥栖工業が来校されます。男女で来ていただけるので、是非とも見学をお願い致します!!
9時半からです!
昨日発足されました卒業生の会。
これは、私が指導した卒業生の会になっています。平成17年度卒業生から会員です。
間違った認識が無いように説明させていただきます。
それ以前のOB会は色々あった模様で。。。私はコメントしませんが。。。
とにかく在校生の為の卒業生会発足です!!!!