世界選手権

応援ありがとうございました。

五位でしたね。

この悔しさを次につなげてくれる事でしょう。

本人は、こんなに悔しい思いは初めてだったそうです。

その悔しさが人を強くする。

その負けが人を強くする。

この夏、兼三の負けも、嵐斗の負けも、そして貴規の負けも。

同じ共通点が見えますね。

だからこそ悔しい。

しかし、こんなとこで足踏みは出来ない。更に頑張ってくれることでしょう。

貴規も、部員も、そして私も頑張らないと。

日々反省。日々成長。

今後とも応援のほどよろしくお願い致します。

IMG_3597.JPG

IMG_3598.JPG

IMG_3596.JPG

食事!!

合宿か!!

IMG_3591.JPG

IMG_3590.JPG
今日は中学2年生は自宅です。なぜかと言うと、宿題してないペナルティ。そして挨拶出来ないペナルティです。

やりたいことだけやってても強くなれません。早目に気付いて欲しいものです。

おや?

今日はOBが4人も練習に来てくれました。まずは〜

IMG_3566.JPG
貝賀ゆうせい!太ったね( ̄Д ̄)ノ

そして〜

IMG_3585.JPG

IMG_3583.JPG
藤本まさてる!!全国大会出場おめでとう^_^

からの〜

IMG_3581.JPG
オムライス!じゃなくて村井たくや!これまた太ったね( ̄Д ̄)ノ

最後は〜

IMG_3587.JPG
ん?だれ?ん?

IMG_3589.JPG
中尾とものり〜!(^O^)/

以上卒業生4人をご紹介しました。まさてる以外は死んでました^_^

明日の予定!

明日は全員で応援!!

ネット社会の為、情報が分からないように、明日の朝全員の携帯を預かります!!

寮で晩ご飯を食べて、宿題して、23:50から全員で応援します。

心は一つ!!!!

がんばれ!!たかのり!!

夏の終わり2

やっとこ忙しい夏が終わりました。

うちが忙しいということは、他が暇だということ。他が暇だということは、強化できると言うこと。

他はうちよりもやりこんだと思っているでしょう。

しかし、大切なのは質と量のバランス。少なくてもダメだし多すぎてもダメだし、中身が軽くてもダメ。

パンパンな状態に出来るようにがんばります。

さて、昨日25日をもって8月の日程が終了しました。今年は実に充実した夏を送ることが出来ました。

7月31日よりインターハイに出発し、男子団体ベスト16、男子個人66kg級準優勝。インターハイ終了後は、東京に移動して修徳高校で8日まで合宿。その足で九州中学校大会へ出場。55kg級で準優勝。11日早朝に出発しての、鹿屋体育大学での練習、鹿児島情報での合同稽古。14日から阿蘇に宿泊しての大学の合宿に参加。18日から講座が始まり、22日から全国中学校大会に出発。25日に男子個人55kg級で五位入賞。

まさにバタバタ( ̄Д ̄)ノ

インターハイも全国中学校大会も、男子において入賞したのは長崎日本大学のみ。これは誇りに思って良いかなって思います。

次は、まずは28日に開催される世界選手権男子81kg級。がんばってもらいましょう。

そして、9月13日に開催される全日本ジュニア。66kg級3回戦で再戦出来るので何とかやってやりたいと思います。

一つ終わればまた一つ。

一つ一つしっかりとやっていきたいと思います。

応援よろしくお願いいたします!