む?

なんか最近、いいね!が増えましたね(⌒▽⌒)

いいね!と思われた投稿には、悩む間も無くポチッとお願いします!!

目指せ!いいね100!!笑

永瀬の記事よりも田川の記事の方がいいねが多いという現実。笑

田川ファンがいるのか!?(≧∇≦)

悩み事

長文でございます。

最近は、卒業生や3年生に関する事が多かったこのブログ。

最近の1.2年生はどーしてるかと言いますと、まだ修学旅行ボケも抜けないのか、それとも新人戦惨敗の悔しさを忘れたのか。

やはり指導っていうのは難しいもんですね。
続きを読む

28日メンタルトレーニング内容

メンタルトレーナー若松先生より。

メンタルトレーニングについて

練習に今ひとつやる気がでない
試合で集中力をなくしてしまう
緊張して力を発揮出来ない

こういう症状がある場合にメンタルトレーニングが効果を発揮するかもしれません。
せっかくがんばって練習しても、その力を試合で発揮できなかったらもったいないですね。

柔道は心技体が大切だと言います。
技の練習、体力をつける練習はみんな取り組みますが、心を強くする練習は取り入れているでしょうか?
いままで性格や才能にゆだねられていた心の強さを身につける方法をお伝えします。

【柔道教室時の内容】
予定なので変更する可能性もあります。
目標設定の仕方
練習前や試合前の心の準備の仕方
などを実技を交えて行います。

その他
親やコーチからの選手への言葉がけのコツ
日本一になった3人の選手から学んだこと
などをお伝えしていきます。

合格!

田川兼三。

筑波大学合格!

これで今年度の3年生は、全員確定となりました。

筑波大学、鹿屋体育大学、熊本学園大学、日本大学2名、公務員専門学校、羽田タートルサービス。