個人戦

男子
無差別
優勝 桂潤哉
73kg
準優勝 西園航太
3位 本田慎平
女子
57kg
優勝 橋本海
63kg
優勝 渡部亜美

以上3名が全国大会に行きます。もう一つ欲しかったけど仕方なし。練習通りっす。後で回顧を掲載します。

負けました〜

2位でした。

指導者として良い発言なのか悪い発言なのか分かりませんが、現状の力はしっかりと出せたと思います。

もっとやれたのにって思うところはありますが、やはり練習通り。

それ以上の力は出ないっす。

この負けを忘れずに、頑張ります。

決戦前夜

子供達はリラックスしていて良い雰囲気です。

やる事はやった。やってきたことを信じて戦うのみ。勝たなくちゃいけないって事はない。ただ、勝ちたいって気持ちは大切。その気持ちをしっかり出せ。そうすれば結果はついてくるよ。って言いました。

この1週間。とても良い雰囲気で練習出来ました。日曜日を皮切りに。先週まではとてもとても戦える雰囲気じゃなかった。これで負けたら悔いは無い。そう思える練習内容でした。

明日は笑顔で見守ってやりたいと思います。

力を出し切れる様に。

皆さん一緒に頑張りましょう。

あと2日

大一番まであと2日となりました。

今年はどんな戦いになるか。楽しみですね。

戦い方は見えてます。分かってます。

ポイントは、たくさんあって言えませんが、一番大切な事は分かってます。一番大切な事は、自分を、そして仲間を信じること。それが自信につながり、思い切った試合が出来る。そう思います。

やりきりたいと思います。

火曜日

今日の練習は。。。

週末が楽しみになる内容でした。

やっぱり本気になるという事が大事っす。

別の学校か?と思えるほどの素晴らしい内容でした( ´ ▽ ` )ノ

明日からもどんどん上げていきます。

やるっきゃない!!

保護中: スタイル・続

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 独り言 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。

スタイル

こだわりの柔道スタイルが私にはあります。

強い弱いじゃなくて、スタイル。

どんなスタイルかっていうと、簡単に言うと「隙のない柔道」です。

ダラダラしない、不注意で負ける事のない柔道。

(続きはパスワードで)

取り壊し。

旧柔道場が取り壊しに入りました。新しい道場が出来てからは、トレーニング場として使われていましたが、老朽化?新校舎建設?に伴いまして取り壊されます。長い間お疲れ様でした。

IMG_4258.JPG

IMG_4257.JPG
よし、今日もがんばろーかな!