オリンピック選手の誕生です。
準決勝
無事に1本勝ち。
紙一重ですね。すべて。
しかし、ここは勝てば良し。
さぁ決勝だ!
1回戦
無事に指導1差で勝ちました。
次ですね。
次。
おはようございます!
コメント
「勝手に予想」に中傷コメントをいただきました。
文句がある、私が嫌いならブログ見るなよって話です。
勝手に予想って言ってるのにアホか。メールアドレス公表しても良いんですが、相手にしてもアホすぎるのでスパム行きですね。しかも、名前を書かないというネットを利用した極み。
しかし、色んな方が見てくれている様で面白いですね。
10人いたら10人とも好意を抱いてくれなくても良いんです。まぁ1人好意を抱いてくれれば世の中御の字です。
このブログを見て不快に思う方は見ない様にお願い致します。
長崎日大柔道部が好きな方、興味のある方、関係者、そういった方々が閲覧して下さい。
勝手に予想
90kgは西山選手が勝ちましたね。ベイカー選手とどっちが選ばれるのかな?GSパリで優勝してるし、ランキング的にも大差ないし、西山選手が選ばれても問題ないと思いますが、果たしてどうなるんでしょうか。混沌模様ですね。個人的には西山選手が選ばれて欲しいかな。勝ったから。
63kgは負けはしましたが、田代選手でしょう。
100kgは怪我で欠場している羽賀選手。
70kgは新井選手との直接対決を制した田知本選手が選ばれるのかな?
78kgは優勝した佐藤選手が選ばれるのか。それとも世界チャンピオンの梅木選手が選ばれるのか。やっぱり世界チャンピオンが選ばれるのかな?でもその後の国際大会は全部負けてるので判断が難しいですね。闘志むき出しの佐藤選手が選ばれて欲しい。
100超はもう原沢選手ですね。勝ちっぷりが素晴らしい。
78超は、、、分かりません。田知本選手なのか、山部選手なのか。皇后杯で決まりますね。
今日の試合は、オリンピックという一世一代の舞台がかかってるからなのか、勝てば良いという試合が多かったですね。しかし、その中でも豪快に勝ち上がる原沢選手はめちゃくちゃインパクトありました。勝たないと後がない選手のひたむきさが心打つものがありました。1人しか選ばれない過酷さがキツイですね。
さて、明日はうちの卒業生が登場です。
私の思いはただ1つ。1つ1つしっかり勝ち上がって欲しい。オリンピックを考えてしまうのは当たり前だけども、目の前の敵をしっかりと倒すこと。これに集中して頑張って欲しいです。
一戦必勝。そして気付けばオリンピック代表。これがベストかな?
ドキドキしますね。
関係するすべての皆様にお願い致します。
応援よろしくお願い致します。
速い!
原沢。
一瞬のスピードは軽量級並。指導差で決まるのが多い中、思い切りの良い大内刈りから内股に変化。
素晴らしいの一言です。
今日の注目
国士舘の飯田くん。
高木海帆に、勝った!指導差で。
こりゃ次はくるな。。。
この一勝の大きさは凄いものがあると思います。