良い歌だ。

特別じゃない  英雄じゃない

みんなの上には空がある

雨の日もある  風の日もある

たまに晴れたらまるもうけ

振り向けば君がいる  前向けば友がいる

走って  転んで  寝そべって

新しい明日が待っている

悩んでは忘れて  忘れては悩んで

あした  あさって  しあさって

新しい未来がやってくる

(T . T)

頑張ろう。

俳句

裏を見せ 表を見せて 散る紅葉

という俳句を教えてもらいました。

インターネット社会のご時世ですので、検索すればすぐにヒットします。

が、しかし。この句を読んで少し考えてみましょう。どんな意味なのかを。

。。。

私の解釈は、「裏表のない真っ直ぐな人間になる事の尊さ」を説かれてる様に感じました。

検索してみると、、、諸説がたくさんありすぎるσ(^_^;)そして書いていることもたくさんありすぎるσ(^_^;)

大切な事は、自分がどう思うかという事かなと。

「感受性」

いくつになっても大切だな。

栄養会写真

その前に

熊本地震にあった2人が帰省してました。無事で良かったです。元気そうで何よりですね!

子供達は元気に鬼ごっこ( ´ ▽ ` )ノニコーの妹のハナちゃんも一緒に。

お?準備中につまみ食いか!笑

みんなたくさん食べました( ´ ▽ ` )ノ
追い込まれてる写真も載せときましょう!笑

学年別写真です。

3年生4人。この学年は4人しかいないんですが、よくよく見たら4人とも県チャンピオンって凄いですね!

2年生10人。新たな伝説を作る事が出来るのか。楽しみな学年です。

1年生10人。さて、どんな成長を見せてくれるかな!今は近年では一番下ですね。まぁスタートはいつもこんなもんですが、ここからどう行動していくか。既に本能への問いかけは始まっています。本気のやる気を出せるか否か。成長の分かれ目です。期待しましょう。

中学生8人!多い!笑

まぁ中学生には基本のみ教えていきます。細かい技術よりもとにかく基礎!綺麗な技と基礎体力をつけたいと思います。それが高校になって必ずいきてきますから。期待しましょう!

という事で、栄養会写真並びに新生長崎日大柔道部を紹介致しました( ´ ▽ ` )ノ

今年度も頑張ります!応援よろしくお願いします!

強くなる

こいつは強くなりますよ。。。

って言える練習をしている子がいました。

一本勝負で投げられて、腰が痛くて、痛くて泣いているのか悔しくて泣いているのか分かりませんが、顔を真っ赤にして突っかかっていくその姿勢。

きっと強くなるでしょう。

4分8本終わって、赤帯つけたままでしたので、え?もう1セットやるの?って聞いたら、平然と「はい」と答えました。そしてそのまま2セット。

ヤル気が違うし目つきが良い。

え?誰か気になりますか?

中1の新入生、徹進です。

可愛い顔した意地の強い、良い奴です。

期待したいですね( ´ ▽ ` )ノ