今を生きる

昨日、今年3月に卒業したばかりの女の子が亡くなりました。

卒業して2週間で、体調が優れなくて病院に行ったら、すぐに入院して下さいと言われたそうです。そこから約6ヶ月の闘病生活の後、亡くなりました。

棺に入る前に、一目会いたくて昨日会いに行ってきました。

今日はお通夜でした。

1年生の時に担任をして、1回めっちゃ叱り飛ばした事があり、非常によく覚えている子でした。

昨日ベットに横たわっている姿は、ただ寝ているだけの様な、穏やかで綺麗な顔でした。でも、まだ18歳です。やりたい事も沢山あったでしょう。夢や希望が沢山あったでしょう。

切なすぎて涙をこらえるのが必死でした。
あいつ剣道頑張ってたな。マラソン大会速かったな。男っぽく見えて、実は乙女だったな。様々な思い出が頭に浮かび、剣道の顧問と「そんな事もあったな〜」って話しながら、会いに行きました。

お母さんが、「先生テレビに出てましたね!」

オリンピックでテレビに私が出ていて、非常に嬉しそうにしてくれてたそうです。ありがたいです。

もっと頑張ろう。もっと頑張らせよう。

あの子のためにも誓います。

1日1日を大切に過ごす。強くなろう。

ご冥福をお祈りします。

おはようございます!

今日は朝から買い物に。

マックスバリューで大量のウィンナーを購入したらレジのオバ様に、

「バザーですか?」

「いや、合宿ですぅ」

「えー?学校の先生ですか?」ってσ(^_^;)

なんに見えたかな?笑

そして、「こんな早くに大変ですね〜。ちゃんとお手当てとか欲しいですよね〜。奥さんが大変でしょ?奥さん手当て出せって話ですよね〜。」

ってごもっともな事を言われちゃいましたσ(^_^;)でもやけに詳しいから「旦那さん教員ですか?」って聞いたら「いや、友達のお母さんが本当に大変そうですもん」ってサラッと言ってました。

そんなオバ様に朝から癒されて、ウィンナーをゆがいてます( ´ ▽ ` )ノ

さ、今日も頑張るかな!