山小屋杯
返信
決勝まで行けた事は良い経験になったかもしれません。たっくさんの収穫を得ました。あとはそれをどう仕上げるか。上手くいかないという事は、まだまだ強くなれるという事。上手くいかないという事は、まだまだ努力が足らないという事。頑張らないとな!
中学生は、本当に良い経験になりました。まずは、団体戦に出場できるという事に感謝ですね。逃げない、曲がらない、下がらない。この3つが出来れば上等。今日の合格は、高橋、川口、山崎。今日の惜しいは、渡辺。今日の不合格は、山中、米澤。山中は逃げました。米澤は風邪ひきました。笑
負けてもいいんだよ。逃げなければ。逃げる奴は強くならないよ。強くなりたいなら逃げるな。
さて、この言葉がどれくらい響いたかなぁ〜。
明日は中高校生はお休みです。関東遠征に向けて最後のお休み。そして私は少年柔道の大会で福岡へ。
頑張りまっす!
3-0敗退。
うーん。ま、詳細はパスワードにて。
3-1で勝ち。
決勝は、崇徳です。
3-1で準決勝進出です。
相手は新田高校。
組み合わせ
1回戦
作陽ー嘉穂
延岡学園ー崇徳
新田ー沖学園
長崎日大ー明桜館
以上です。