松尾杯

1回戦

対  武相高校

4-0

2回戦は白鵬大足利。栃木県の1番です。

2-1で負け。ひどい負け方です。練習出来てないとか言い訳でしかない。もう勝つ気なんてない。としか思えない。

松尾杯

やって参りました松尾杯。

参加校レベル高っ。日体荏原、作陽、東海大仰星、埼玉栄、松本第一、箕島、足立学園、崇徳、安田学園、東海大甲府、羽黒、四日市中央、白鵬大足利、桐蔭、修徳、国士舘、東海大翔洋、木更津総合、田村。ざっと県のトップだけをひろってもこの数。参加校数は、実に64校。これは準全国大会に近いレベルですね。そんな貴重な大会なのに、インフルエンザ続出、練習出来ずという最悪な状態ですが、ガッチリとやりたいと思います!今できる最高のパフォーマンスを目指して。

1回戦の相手は、なんと高校の後輩が監督を務める神奈川県の武装高校。もとい。武相高校。2回戦は栃木県1位の白鵬大足利高校。そして3回戦は四日市中央工業、もしくは柳ヶ浦。

がんばりまーす。

保護中: 吉岡杯感想

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 柔道部 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。

いや〜

なかなか活気ある大会でした。福岡おそるべし。笑

まず恐るべしは駐車場のマナーの悪さ。。。

は置いといて。

みんな真剣にやってましたね!

結果は、低学年の部は一回戦負け。中学年の部は二回戦負けでした。

それにしても天真館。やるな!