つよっ。

やっぱり永瀬は強かった。笑

当たり前ですが。。。

少しはグラつかせたりチョロっと投げれるかなと思ってたんですが、強すぎました(>_<)

でも、凄い良い練習が出来ました。やっぱり強い人と練習出来るのは良いですね。そして、精神的な成長も見てとれました。それは選手が本気であたりに行っていたこと。前までは、永瀬と練習できて嬉しい感が出てましたが、今日の練習では何とかして投げてやろうという気持ちが出てました。

これは必ず試合に活きる。

こんな選手と真剣勝負が出来るってありがたいです。

それにしても写真綺麗だな。あゆみさんの腕前さすがです!笑こうして永瀬と練習出来るのも1つの運。全員が出来るわけもなく、ブザーが鳴るたびあたりに行って、その中の1人が練習出来る。それも必要な運です。しかし、長崎日大に入学すればその運もグッと近付く。

あ、遠回しに部員募集しちゃいました。

午後からの稽古は一本集中練習からの、下克上練習、そして攻撃防御の約束練習。しっかりと追い込めました。みんなどこか痛いもの。小さい怪我は当たり前。明日はケア日。しっかりと体をリフレッシュして、火曜から練習再開です。

といっても明日から試験1週間前になります。が、インターハイ組と九州ジュニア組は休みません、休めません。

試験も試合も悔いがないようしっかりとやらせたいと思います。

今日も1日疲れた。今日は早く寝よ。

壮行会

林会長の素晴らしい挨拶からスタート!ん?ちょっと緊張感ある?笑お祝いの花束を。激励の国旗!いや〜。良いね!こう見ると貴規の体がゴツすぎる。笑

やはりそれくらい鍛えなくてはって事だな。石川先生の万歳で締め。

みなさまお忙しい中お集まりいただきありがとうございました!きっとみんな頑張ってくれる事と思います。

日大でしか味わえないこの瞬間。

ほんとにありがたいですね。

OB・OG会会長の林さん、事務局長の草野さんなどほんとにたくさんの方に準備していただき、ありがとうございました!

保護中: 両立でしょ。

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 柔道部 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。

んー。

右肩が痛い。

。。。

ん?

まさか!?

四十肩!?

歳取ってきたなー。

さ、今日明日は取材対応だな。日本代表2名とUSA代表1名と。

なんか凄いなー。みんな頑張ってます。

他の部員も負けてられない。がっつりと鍛えないと!!

変更!

選手の練習形態を、インターハイまで変更します。

週一休みで毎日追い込みます。毎日出し切る稽古をして、週一体を休める。

そしてその休みは体のケアにあてる。マッサージに行ったり、温泉に行ったり。

当たり前ですが、練習、食事、休養、回復、これら全てを勝つために準備して行きます。

さぁ最後の1ヶ月だ!!

選手以外は、やりますよ。そりゃ。差を詰めるには練習するしかないでしょ!

映画

ユナイテッド航空の中で、映画を4本観ました。

人生初です。そんなに一気に映画を観たのは。

良いですね。映画って。笑

⑴素晴らしきかな、人生

ウィルスミス主演のこの映画。病気で子供を亡くし、それを受け入れられない男の人生を描く。最後そう来る?って感じで楽しめました。

⑵ぼくは明日、昨日のきみとデートする

斎藤群が大好きなこの映画。初めて観ました。ちょっとバカにしてたんですが、かなり良い映画ですね。若かりし頃のキュンキュン感や切なさが描かれていて、もう一回観たいな〜と思いました。

⑶聖の青春

若手天才将棋士の人生を描いたドラマ。これは、もうぶっ飛んでます。天才とバカは紙一重。ぶっ飛んでます。ただ、将棋への愛はとてつもないものを感じました。健康って大事ですね。

⑷続・深夜食堂

これは、、、最高です。こんな小料理屋やりたい。というかこんなメシ屋があったら嬉しい。。。

いや〜、なんかリフレッシュできた気がする。足は浮腫んでパンパンですが!

今は山形の上空あたり。ひさひざに日本の上空に。

早よ帰って自分の布団で寝たい。。。