みんな大好きハヤシライス。
練習もしっかりと出来ました。なので、夜の練習は中止。ゆっくりして第二晩ご飯をいただきます!
みんな大好きハヤシライス。
練習もしっかりと出来ました。なので、夜の練習は中止。ゆっくりして第二晩ご飯をいただきます!
本日のお昼は、中華丼。野菜もしっかり摂らないとね!
練習している傍で、補食の準備。
こういった影の力が、光の力を強くする。
久しぶりに追い込み校内合宿やってます。
昨日は最後の仕上げ時に、全身が攣ってしまう生徒も。意識はしっかりしてるし、水分補給も出来てたのですが、多分原因は水分の中身かなと。今日からその辺は言いながら、やらせたいと思います。
14時から練習して、17時に食事。そして19時から練習して、21時から食事。
練習して食事して練習して食事して。
郡山に行って触発されたのか、火が付いてます。
内容も、そこそこやれてます。でも、もっとやれるはず。
さ、今日も楽しみだ!写真は1度目の食事。2度目の食事は、ひき肉丼。3度目の食事は、サンドウィッチ。
引率として、初めての国際大会。
自分が試合するのとは大きな違いがありました。
あのコーチングボックスに座って、試合を感じられた事は、今後の試合に大きく影響すると思います。
IJFの審判団のさばき方。一言で言うと、エグいです。笑
どんなところかと言うと、間合いを取ろうとしたらすぐ防御姿勢で指導がきたり、動きがある寝技は非常に長いのに対し、動きのない寝技に対してはすぐに待てがかかる。とにかく試合を面白く、エキサイティングなものにしようという考えや、しっかりと決着をつけさせようという意図がバシバシ伝わってくる。
良い勉強になりました。
あんな舞台で試合を経験できた秋山は幸せです。
その経験を生かすも殺すも自分次第。
頑張ってもらいましょ!
家が一番。
練習に行って、帰って来たなー!と感じました。
そして明日から合宿。今しかやれないことをしっかりと積み上げたいと思います。
今しかやれない事。
それは「鍛える」という事。
今やっている事は、12月ごろには身になる事でしょう。
技術はごまかせる。しかし、体の力はごまかせない。
細かい事は試合シーズンで十分。
基となる物を、しっかりと積み上げたいと思います。
先ほど、ロシアから帰国しました。
いや〜
楽しかったです!笑
落ち着いたら、色々と書きたいと思います!