予防接種打ってもかかるってどういう事?
難しいなぁ。。。
やはりボディメンテとR-1か。
予防接種打ってもかかるってどういう事?
難しいなぁ。。。
やはりボディメンテとR-1か。
人は誰しも強い人間ではない。
キツイ時、ツライ時、無意識のうちに楽な方に逃げようとする。
そんな時、自らキツイ道を選べる人間がどれくらいいるのだろう。
そんな時、キツイのは分かっていても、その道を選ぶ理由はなんなのだろう。
いま、置かれている状況から考えると、それは強くなりたいという思いからだろう。
その気持ちが、自分を強くしてくれる。でも、みているこちら側からすると、それは自己満足で終わってしまっているケースもある。
あ、諦めた。
あ、妥協した。
あ、ごまかした。
などなど。
そんな時に、一喝。それが効く人間と効かない人間と。効くというより響く、と表現した方が適切か。
先日の少年柔道の大会の時に、息子に感じた事を生徒に伝えました。
うまくいかない時、相手のせいにするな。他人のせいにするな。うまくいかない時にこそ、真価が問われる。何とかして勝つ方法を模索しろ。それを行動に移せ。
時に人は、うまくいかない事に気を取られすぎて自分のやるべき事を見失う時がある。自分が何をすべきか。いま何をすべきなのか。その判断には、常に失敗が伴うだろう。がしかし、その積み重ねが自分の力を伸ばす。その失敗が、次の判断を成功へと導く。
そう思います。
そう信じます。
そう信じて頑張ります。
さぁこっからだ。
高校選手権県予選の組み合わせが決まりました!組み合わせが決まったから気合入れていくぞ!って事も無く、いつも通りの激しい稽古。
怪我なく迎えられるように。
桂嵐斗。
フランス、エクサンプロバンスで開催されているクリスマスカップ。
インターハイ優勝者に出場権が与えられ、見事優勝した模様です。
。。。
いいなぁフランス。。。
行きてーなぁ。。。
凱旋門、エッフェル塔、パリの街並み、ネイマールがいるパリ・サンジェルマン、、、
楽しそうやなぁ。。。笑
今日は、北九州は行橋にいます。少年柔道山小屋杯に参加。剛柔心としては、唯一の県外大会。
さ〜頑張ってもらいましょかぁ〜
明日は、朝6時から練習します!
冬だから、寒稽古!
初の試み!
今日から全員揃っての練習が再開となります。
保護者の皆様方、ぜひぜひ見学へ。
選手権に向け、どんな練習をしているのだろう。
どんな追い込みをしているのだろう。
。。。
う。。。
想像しただけで気持ち悪。。。笑
2日前、ひさびさに練習したら、肺が破れるんじゃないかってくらい息が切れました。
そんな練習をしている生徒たちをリスペクトしながら、しっかりとしたメニューを組みたいと思います。
さー!こっから突っ走っていきますよー!って週末は模試があるんですけどね。。。
勉強は勉強。練習は練習。
しっかり両方ともやらないと!
将来のために。
今日は天丼!
貝柱と玉ねぎと枝豆のかき揚げ、さつまいも、かぼちゃ、海老、大葉、舞茸。
ボリューム満点!
それに、けんちんうどん汁!
腹がはち切れそう。。。笑