大変とは?

大変ですね。や、大変みたいですね。って言われますが、大変ってなんだろう?

ある程度の事は、予想というか覚悟をしているから、大変だと思うことがあまりない。

辞書で調べると、

1.重大な事件

2.物事が重大であること

3.苦労などが並々でないこと。

と書かれている。

例えば、急に10の仕事が入ってきたとしよう。

うわー、大変だ。と思いながらバタバタするのか。

それとも事前に予測していて、これくらいの仕事は来るかもしれない。と考え、いざ来た時にしっかりと冷静に仕事をさばく。周りから見ればバタバタして大変と見えるのかもしれないが、準備が出来ていれば、慌てることもない。

怪我や風邪も一緒。誰かが怪我した、誰かが発熱した。コロナになった、インフルエンザになった。うんうん。今のご時世、コロナやインフルエンザにかかるのが当たり前。それくらいの心の準備はしておかないと、なにも出来ない。かかったら、治せば良いんです。治るまで休めば良いんです。

怪我も一緒。運動していれば怪我するでしょ。ただ、浦の怪我は大変だと感じた。神様のいたずら?運が悪い?でも、結局は集中力の欠如が問題だろう。こんな大変な試練を与えるのか、、、と思ったけど、結局は受け入れて前に進むしかない。

昨日、中3が怪我した。骨盤骨折。コレは理由が分からなかった。怪我した瞬間も見ていたが、集中力の欠如ではなかった。倒れた衝撃?瞬間的なひねり?それとも当たり所が悪かった?こんな事もあるんだなぁって。でも、ピンチはチャンス。試合もないし、体を鍛える大チャンス。コレを機にムッキムキにトレーニングしたろ。笑

試合も一緒だ。試合に行くまでの準備が大変で、試合を迎えてしまえば、後は戦うのみ。

さぁ今週末が試合です。しっかりと準備して迎えたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください