肩が。。。

肩が抜けそう。。。笑

なんでかって、今日は久しぶりに練習しましたから。夜間練習で。ちょっとやってやっか!くらいのテンションで。

山中教を可愛がって、気持ちよくやってたら、空気を読めないインターハイ2位が、、、

「お願いします」

「、、、仕方ねーなー!」

で、やってやりましたよ。肺が破れるかと思いましたよ。

そしたら次にインターハイベスト16が来ましたよ。それもやってやりましたよ。もう左手がパンパン。。。

そしてニヤニヤした選手権3位が来ましたよ。そしたら酸欠で頭痛までしましたよ。

でもね、やっぱり生徒と組み合うのは大事だなって思いました。色々感じることが出来るから。

まだまだ鍛え方が足らないと。笑

久しぶりに全力でやったら楽しかったー。

でも既に全身痛い。。。

まだ若いってことか?笑

次は2年生をボコってやる!

白と黒、たまにグレー

物事には白と黒しかない。でも、たまにグレーもある。

グレーの部分が、どれくらいあるのか。また、どの部分がグレーなのか。

子供の自主性を促す為にも、グレー部分はこれから必須になってくるだろう。しかし、そのグレー部分を測り間違えると、低迷の一途を辿る。

いつの時代も、やらない者はやらない。やる者はやる。そこのグレーの部分。ここがこれからは大事になるな。

1〜10までを教えたら、生徒は強くならない。

1.2.5.8.9くらいは教えないとかなって思う。笑

これからは、しばらくグレーと戦いそうな予感。。。

頑張ってみよ。

保護中: 苦言

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 柔道部, 独り言 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。

講道館杯

なんと5人出場予定。

田川、西園、山口、永田、桂。

永瀬は免除だから、実質6人が出場資格持ち。

なかなかやるな。

長崎日大。

観に行こうかな。気分転換に。

上の試合を見ると、審判の良い勉強になる。

刺激をもらいに?刺激を渡しに?笑

すべての都合が合致したら、観に行こうと思います。

出産ラッシュ

教え子から、子息誕生の報。

みんな親になっていく。

そして親になると考えが少し変わる。

子を思う心。子を守る心。子を叱る心。

子を育てなくてはならない責任感。

色々な思いを抱き、子育てに頑張って欲しい。いや、頑張らなくて良い。子と過ごす時間を楽しんで欲しい。

子は親を映す鏡。

自分もちゃんとしなければ。

2人とも可愛いな😍

自分の子も、そして自分もこんな時があったんだなぁ。。。

久しぶりに。。。

久し振りに会いたくないのに会っちゃいました。

今日は表敬訪問。

控え室に座って目の前を見たら、左目に稲妻が。。。。。

あー。。。これ、あれやん。。。

偏頭痛くるやつやーん。

30分ほど目を休ませてましたが、時すでに遅し。。。

割れるような頭痛と強烈な吐き気。。。

もう表敬訪問中は、エアコン効いてるのに汗ダラダラ。。。

終わった。。。

そそくさと祐平を連れて帰り、練習を祐平に任せ、トイレに直行。出すもの出して、薬を飲んで、布団へ直行。

ちょっと楽になりました。

偏頭痛は、主にストレスからくるもの。

ストレスなんて感じてないつもりでも、体は感じてたんでしょう。この1ヶ月、目ピクが止まらなかった。目がピクピクするあれ。

たまーに出るから恐ろしい。

本当に偏頭痛は嫌だ。。。

良い薬ないかな。。。泣

あまりの具合悪さに、表敬訪問の写真撮ってません。。。すいません。。。