休日の午後

今日は久し振りに、子供と公園へ。

サッカーを家の前でやってたら、帰宅した高校生が1人増え、2人増え、3人増え。。。

危ないから公園に行こう!とみんなで公園へ。

なんか楽しそうな高校生と、なんとなく成長してきた息子を見て、ほっこりとした気分になりました。

明日は休養日。

しっかりと体をケアして、週末に挑みます!

どーもこんばんは。

最近、更新が少ないと急かされる顧問の松本です。

先週、グリーという会社の講習を受けて、インターネットの怖さに触れ更新が少なくなって。。。

るわけないですね!笑

今週は最後の追い込みです。選手は、もがき苦しんでます。それが大切。

今週は、もがき苦しみ息絶え絶えに。がテーマですから!

明日は、長崎刑務所に行ってきます!

さ、グググっとやり込むかぁ!!

2部練!

今日は久しぶりの2部練!

といっても、午前中は選手と中学生中心に。選手と中学生は上がりです。中学生は課題がたまってますからね!笑  選手は休養と追い込みのバランスが大切ですから。

午後からは選手以外をバチっとやります。

基礎の形を固めながらも応用を。

さ、昼飯食べよ。

保護中: はぁ。。。

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 柔道部 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。

卒業

本日は、無事に第48回卒業式が挙行されました。

卒業生の皆さん、おめでとう!

この年は、柔道部員4名。

真鍋、桂、本田、山下。

なんと4名とも県大会で優勝しました。

眞鍋は選手権、桂は新人戦と高総体、本田は新人戦と選手権、山下は新人戦と高総体。これって凄いことじゃないですか?4人とも全国に行っている。このうちの2人は中学時代も全国に行ってますが、2人は県大会3位。

ずいぶん強くなったなぁ。。。

誰よりもガンガン練習する潤哉。誰よりも黙々と練習する隼弥。誰よりも練習してるのを見て欲しがってる慎平。誰よりも全体を見て全員がしっかりと練習する事を意識してた颯。

そりゃ強くなるよ。

チームワークというものは、

「one for all all for one」

1人はみんなのために、みんなは1人のために。

この子達は、ただ仲が良いだけではなく、お互いに厳しく言い合える。強くなるためにって事だけではなく、仲間としてしっかりとしていたなと思います。

そう、仲間として。初めてこうやって写真撮ったかも。

私は握手はしません。あんまり。なんかずっと会えない様な気になるから。簡単にいうと、寂しくなるから。

卒業は、さよならではなく、旅立ち、巣立ちです。

これから大学に行って勉強して、柔道して。そして恋をして。それから就職して結婚して子供が産まれて。あ、できちゃった婚だけはやめてね。笑

順風満帆には絶対に行かない。大切な事は、後悔をしない事。間違ってもいいさ。失敗してもいいさ。やらない後悔よりもやってしまった後悔の方がマシ。

そんな旅立ちを迎えたこの4人を、これからも応援よろしくお願い致します!

なんかまとまらなくてすいません( ̄O ̄;)こっちの方が笑ってるかな?笑

最後に。卒業生の保護者の皆さん。本当にありがとうございました。大事なお子さんの人生を、私に預けていただいたこと。感謝しています。私はこれからも変わらず、全力で突っ走ります。長崎日大柔道部の応援を、これからもよろしくお願い致します。