九州ジュニア重量級で優勝!永田賢斗!
いや〜強かったわ!
なぜか大石と。ふざけんな!笑
九州ジュニア重量級で優勝!永田賢斗!
いや〜強かったわ!
なぜか大石と。ふざけんな!笑
66kg
池崎
一回戦敗退
誤審。ひどい。あとで動画載せます。ひどすぎる。
73kg
秋山
1回戦内股一本勝ち
九州大会のリベンジ達成。
2回戦 絞め一本負け
81kg
老野
1回戦合わせ技一本勝ち
2回戦指導3反則勝ち
準決勝 13分を超える死闘。最後は裏投げで一本負け。
90kg
山崎
1回戦 大外技有り優勢勝ち
2回戦 払腰一本負け
100kg超級
浦
1回戦 足払い一本負け
立派な頭ですこと。笑
巴山(旧姓)誠。今は婿養子に行って鈴木誠。懐かしいですよね!
その当時の勧誘の時の話とか聞いて、なんか昔を思い出しました。がむしゃらに突っ走ってた時代を。
中学生の時は県大会で1回戦負けだったのに、インターハイと国体には出場させます!って言ったそうです。。。
無責任な事を言うなぁ。笑
でも、本人の頑張りがあって現実になって良かった!
昔話は楽しいもんだ!笑
教え子の子供を抱っこするって良いもんですね😄
5月と6月のお誕生日!
最近のティシャツはオシャレだな!笑
感謝の心を持て。
紅真子が水を作ったり、洗濯をしてくれたり、掃除をしてくれたり。
練習してない奴が、ぶつからないように間に入ってくれるおかげで、怪我もせず、練習が出来る。
夜間練習のご飯も、給料も発生せず、自分の時間を削り、お前たちのご飯を作ってくれる。
当たり前だと思うな。
物で返したり、言葉に出せとは言わない。でも、心を持て。それが人間の質、その人の人間性を作るんだと思う。
親に対してもそう。我が子に食事を与えず、我が子を殺した親がいる。そんな時代の中で、なんでもしてもらえて、好きなことをやらせてもらえている。
それを当たり前だと思うな。
常に、心の何処かに感謝の心を持て。
こんな話をさせていただきました。
44人いたら、いろんな奴がいます。怠け者も、自分に甘い者も、自分の事しか考えない者も。
最近の子供の特徴は、自分の考えを言えない。
それは怖いから?萎縮してるから?
私はそうは思わない。
考えが無い、薄い、軽い。自分に自信がないからだと思う。
中には、怒られない答えを探して答えようとする者もいる。私はそんな答えを待ってない。本当の心を聞きたい。何を思い、その行動に出たのか。何を感じ、その技を選択したのか。
自分にも人にも嘘をつかない。
そんな人になって欲しい。
出世したな〜
記念ポロシャツ完成!正面はこんな感じで、
右腕と左腕には星⭐️が。
学校としては16回目。私が監督をして9回目。
だから星は9個で。良い出来だね!