上記日程で開催されます。
応援よろしくお願いします。
上記日程で開催されます。
応援よろしくお願いします。
男子団体 優勝
男子個人 優勝者
60kg級 山中教進
66kg級 山中大進
90kg級 松本龍樹
90kg超級 桂海心
準優勝 90kg級 木村成吾
お疲れ様でした。
早く怪我人が復帰して大暴れしてくれる事を期待したい。
まぁまぁかな!
今日の少年柔道は、運動神経向上day&絆day。
まずはサーキットから。
トランポリン、ミニハードル、ドリル、十字飛び、メディシンボール。30秒の15セット。こりゃキツイ。でも楽しくやれると頑張れる?笑
そしてお次は、3並べ!瞬発力と判断力を養います。
見てる方もやってる方も楽しそう(^。^)
次はハンドスプリング練習!
ハンドスプリングを含めマット運動は、子供達が達成感を感じる数少ない運動になります。出来た!と強く思える事が、次も頑張る力に繋がる。そう思います。
そしてみんな大好きドッチボール!
当たったらダッシュやバービーなど、ボーナス有り。笑
最後は絆。大根抜き!
仲間を守る。力を合わせて堪える。一人じゃ出来ない(抜けない)事も、何人かで力を合わせれば出来る(抜ける)。
感受性が高いこの時期に、身体活動を通して色んなことを経験させてあげたい。
今日も楽しい1日でした。久しぶりに。
吉田湧登!18歳。
大学に向けての体つくりを頑張ってもらいましょう。
髪の毛はもう少し短い方がカッコいいぞ!笑
なんと5人出場予定。
田川、西園、山口、永田、桂。
永瀬は免除だから、実質6人が出場資格持ち。
なかなかやるな。
長崎日大。
観に行こうかな。気分転換に。
上の試合を見ると、審判の良い勉強になる。
刺激をもらいに?刺激を渡しに?笑
すべての都合が合致したら、観に行こうと思います。
ここ最近の卒業生の結果。
田川兼三、全日本実業団2位
桂嵐斗、全日本ジュニア3位、ユニバーシアード2位
西園航太、全日本学生体重別大会3位
永瀬貴規、グランドスラム2大会連続優勝
山口貴也、全日本学生体重別大会優勝
そして高校生の結果。
老野祐平、インターハイ2位
なんか結果だけ見ると充実してる気がする。
でも新チームになり、四苦八苦してるから全然充実感無い。笑
これで良いのか?とか不安な気持ちになる時もあるけど、みんなの結果が背中を押してくれる。
色々言う人もいるみたいだけど、俺は俺のやり方で良いんだと思わせてくれる。
がしかし。常に反省、常に吸収。これで良いは無く、もっと成長する為に必要な方法を、常に探し、前に進む。
それが強さにつながる。
卒業生も中高生も、頑張ってもらいましょう。
中高生は、まずは足場固めからだな。練習以前の問題が有りすぎ。
Σ(-᷅_-᷄๑)
毎年毎年、この繰り返し。
疲れる。でもやるしかない。
まだ細いな。笑
優勝おめでとう!