恐ろしい。。。

今日は平戸に来てます。

恐ろしいというのは、車です。

私の車、いま18歳なんですが、最近不思議な事が起きます。鍵を閉めようと鍵をさしたら窓が開く。。。???

え?っと思ってもう一度やると何も起きない。

それが2度も。。。Σ(゚д゚lll)

古い型なので、鍵を回さないとパワーウィンドウも作動しないのに、なぜかパワーウィンドウが勝手に動く。

恐ろしい事態に包まれて、勧誘行ってきます!

ありがたいお言葉

勧誘戦線真っ只中でございます。

今年は現在6名を勧誘させていただきました。

その中で、幾つかありがたいお言葉をいただきました。

「他の学校の話はお断りさせていただきました。日大高校一本です。」

「様々なお話を聞かせていただきましたが、そんな事を話されるのは先生だけです。」

「大体柔道の先生は、ザーッとされてる方が多いんですが、あんなに細かく話をされた方は初めて見させていただきました。分かりやすかったです。」(担任)

「練習に参加させていただいて、息子が決めました。日大高校の方が強くなると思うって言ってますので、よろしくお願いします。」

といった具合に、勧誘戦線良好でございます( ´ ▽ ` )ノ

今年はあと、2名を勧誘させていただきます。

日大に行きたい!と、1人でも多くの人に思ってもらえる学校になる様に頑張ります。

today’s words.vol.2

さて、本日は私が教員になった時、感銘を受けた言葉です。

「自信はない

でもとにかくやってみようと決意する。

その一瞬一瞬に賭けて、ひたすらやってみる。

それだけでいいんだ。

また、それしかないんだ。」

岡本太郎

実は、岡本太郎って知らなかったんです。その時に、デザイン科の古川裕二って柔道部員がいました。そいつが岡本太郎が好きだって言ってて調べました。その時に出会った言葉です。

わたしは、言葉には力があると思ってます。そして、その時必要な言葉が、不思議とスッと入ってくる。それが、その時の自分にとって必要な言葉。

今この言葉を読み返すと、必死にもがいて突っ走っていた時を鮮明に思い出します。

うーん。さらに突っ走ろうかな!