初日は中学生が濃厚な練習が出来ました。
今日からは高校生です。
血の小便が出るまでやりたいと思います。(嘘です。例えです。例え。)
この時期は、肉体的に追い込むというより、いかに実践に近づけて修練を積めるか。
無観客なんて意味が無いと思ってますので、保護者の皆さんは、ぜひ見学にお越しください。
熱いウィークにしましょう。
初日は中学生が濃厚な練習が出来ました。
今日からは高校生です。
血の小便が出るまでやりたいと思います。(嘘です。例えです。例え。)
この時期は、肉体的に追い込むというより、いかに実践に近づけて修練を積めるか。
無観客なんて意味が無いと思ってますので、保護者の皆さんは、ぜひ見学にお越しください。
熱いウィークにしましょう。
徐々に復活しつつある新入生の吉田壮太。
無理せず焦らず。
期待しましょう!
有り難くいただきます。
最近の練習は、なんかすこぶる良好。
コロナで出場できなかった事なんて無かったかのような、誰かが怪我してることなんて無かったかのような気合の入った練習でございます。
勝って負けて、勝って負けてを繰り返し、この子達なりに成長してきてるんでしょう。
全国での無様な負け方があったから今がある。
なんかこの感じって良いんですよ。経験上。
こう感じる時は、強くなる。
ギュッと帯を締めて、明日からも頑張ります。
本校中学校に興味があられる方。おられましたら是非ご参加下さい。
子供が柔道をしたい!親は勉強もさせたい!
そんなご家族をお待ちしております。
昨日の朝練は、高校1.2年vs中学生でサッカーをした。
2-1で中学生の勝利。
今日の朝練は、高校3年vs中学生でドッチボールをした。
2-0で中学生の勝利。
うーん。中学生の運動能力の方が高いのか?それとも高校生が低すぎるのか?笑
人生楽ありゃ苦もあるさ
部員名簿を更新しました。