誕生日

今日11月5日は、長男大勢の7回目の誕生日でした。お陰様で、すくすくと大きくなってます。小学校で行われている、新体力テストの結果を持って帰ってきました。その中で、20mシャトルランの数字が凄かった!平均が18.5回なのに、大勢は41回!!なかなかやるな( ̄^ ̄)

IMG_4065.JPG
そして、桂彰の誕生日ケーキも一緒に食べました。桂彰は8月9日が誕生日です。毎年毎年一緒に祝ってやる事が出来ません。インターハイや九州中学校大会のおかげです。そこをいつ理解してくれるのかな。。。
今日こんな事を言われました。桂彰は、みんながいない日だからお祝いしてもらえないだけだよね?って。今日の大勢の誕生日は、兄ちゃん達も私もいて、羨ましくみえたのでしょう。ちょっとだけ、胸が苦しくなりました。
そうだよ!桂彰の誕生日の日は、ちょうど試合が重なっちゃっててね。みんながいれば、同じ様にお祝いするさ!中学、高校になれば、一緒にお祝いしような!って返しました。期待も込めて。
でもその頃にはお祝いしたところで、めんどくさがられるんでしょうね(⌒▽⌒)プレゼントだけが目的か?笑

今日は、そんな甘く酸っぱい1日となりました。

誤解。(笑)

何が誤解かと言いますと、、、

毎年毎年小さいチームだと、変な噂が回ります。どんな噂かと言いますと、松本先生は太っているのが嫌いだ。とか、でかい選手は取らない。とかです。

違うんですよ!!

でかい選手が来ないだけっす。
(−_−;)

一番の原因は、成績基準なんですが、ここでは詳しく書けません。。。

まぁ重量級をずらっと並べるのが柔道かと言われれば、そうじゃないって言いたいし、重量級を揃えれば勝てると言われれば、それじゃ観てる人が楽しくないって言いたいし。

一番目指すところは、

体が大きくても小さくても観てる人を魅了する柔道。

そんな柔道を目指したいっす。

平均

ただいま、県大会の申し込みを作成中。

平均体重は、74kg。。。軽(-_-)

平均身長は、168cm。。。チビ。。。

いや〜今年も身長体重ともに小さいなぁ!!

これで暴れたらかっこいいでしょ?

保護中: 中地区回顧

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 柔道部 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。

中地区

男子団体
優勝 長崎日大
2位 鎮西学院
女子団体
優勝 長崎日大
2位 鎮西学院
男子個人
60kg
優勝 松川心平
2位 青木公哉
66kg
優勝 本田慎平
73kg
優勝 西園航太
2位 貝賀大祐
100kg
優勝 桂潤哉
2位 奥園正隆
女子個人
57kg
優勝 橋本海
63kg
優勝 渡部亜美

詳細はパスワードで( ̄^ ̄)ゞ