この子は、、、

こういう子っているんだねー。どんな風に教えてんの?

って、修徳の大森先生に聞かれました。

姿勢は良いし、釣り手もうまく使えるし、反応もするし。

その子が、今日泣いてました。何も出来なくて。

当たり前です。初めて1年も経たずに、寝技もろくに教えてないのに、相手は高校生だし。でも何も出来ない事に涙を流すんです。

悔しくて。

この子は強くなる。いや、強くなって欲しい。

今日の練習試合は、明暗分かれる形になりました。やはり、サボってる人間は強くならない。ごまかしてる人間は強くならない。散々言っても直らないんですよね。そういう部分は。

人間はキツイことが嫌いだから。そんなの当たり前。でもキツイことに立ち向かうから強くなるんです。これは間違いない。そこをいかに自分で自分に問いただせるか。

私もこんなに運転したくないっす。キツイっす。でも予算を考えたり、何より強くなるという事を考えれば、キツくないんです。やるしかないんです。私が妥協して生徒は強くなるか?なりません。だからやるんです。子供たちのため。それが私の仕事です。

こんなキツイ思いして来てんのにそれかよ!って言いたくなる場面もあります。人間だから。でもやります。何回も何万回も言ってやります。諦めません。それが長崎日大に来た意味だと思うので。しつこさマックスでやったります!

強くなるために。

いや〜

道のり7時間。。。

久しぶりに心折れそうになりましたが、無事に着きました。綺麗なホテルに泊まり、明日に備えます。

それにしても。。。

疲れた。ユンケル飲もー。

ブレーメン国際

66kg級で出場していた田川兼三。

優勝しました!!

  

よく頑張ったな!!

国際大会に派遣してもらえる事だけでありがたいこと。その一つ一つのチャンスを少しずつモノにしていくことが大事。

これからも永瀬に追い付け追い越せで頑張って欲しいですね!

応援よろしくお願いします!

保護中: 大会の感想

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 柔道部 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。