減量。。。

わたくし、松本太一36歳。(正確には35歳)

県民体育大会に出場する為、減量致します!笑

あと2ヶ月くらい。

2年ぶりの試合やな〜( ´ ▽ ` )ノ

どんどん年老いて動けなくなってきてるけど、しっかりやったるで!

楽しかったっす。

なかなか楽しい一日となりました。

決勝進出者はおりませんでしたが、初勝利をあげた子や、良い試合をした子。

今日の一番は、歩の初勝利でしたね( ´ ▽ ` )ノ

嬉しかったっす。

そして今日の感想。

やっぱ技ですね。しかも、かからなくても良いから綺麗な技。そして、自分の体を支えるだけの筋力。というか姿勢。真っ直ぐと姿勢の良い柔道をさせたいですね。

今日は、弱くても姿勢が良い女の子に見とれてしまいました。あーこの子はちゃんとすれば強くなるなって思いました。小学6年生の女の子でした。声かけよーかな。笑

そして、柔道人口を増やしたいっすね。なんか考えないとな。柔道普及を考えながら寝ます。まだ9時ですが(-。-;

試合です!

今日は剛柔心の試合です( ´ ▽ ` )ノ

うちの息子は1勝なるか!?笑

初の剛柔心優勝者出るか?

うーん。それよりも乱取りとかあんまりしてないから怪我だけはしないでくれれば良いですね!  

プチ柔道教室

本日は、せっかくですので世界チャンピオンの技術を教えていただきました( ´ ▽ ` )ノ 

    
    
   教わった事をやってみる事が大事です。そして、合うか合わないか。合うなら継続、合わないなら改良もしくは捨て。そうしてやっていく事が力になり、成長していきます。 
 そして集合写真も( ´ ▽ ` )ノ学年別の写真は生徒に回しました。子供からもらって下さい!

今日の夕方

各報道局全てが永瀬ですね!

しかし、その中でNIBが目立ってます。

なぜなら!

嵐斗の特集とダブルですからね!!  ありがたやNIB( ´ ▽ ` )ノ

目の付け所が素晴らしい!!

これから祝勝会です!

大好きな先生

正司米夫先生。本校の物理の教員でした。

試合のたびに、「良かったね〜」「お疲れさんでした〜」って声をかけてくれる正司先生。

自分の父親ほど歳が離れていたのに、私たち若僧を飲みに誘ってくれた正司先生。その都度、「仕事をもっとせんばねぇ」「あんたたち若手の体育科が引っ張らんば学校は締まらんばぃ」など温かいお言葉を言ってくれた正司先生。

飲むとチークダンスを踊りたがる正司先生。

本当にお世話になった大好きな先生。

そんな正司先生が、本日64歳の若さにしてご逝去されました。

胃がんだったそうです。

切ないです。

悲しいです。

もう一回飲みに行きたかった。

もっとたくさんの話を聞いて欲しかった。そしていろいろな事を教えて欲しかった。

飯島先生、正司先生。お世話になった先生方のご恩を胸に、より一層頑張りたいと思います。

柔道部の生徒もお世話になってました。ですので卒業生にお知らせする意味も込めて掲載させていただきました。