3連休

この3連休は、究極仕上げの3日間になります。この3日間がすべてを決めると言っても間違いありません。

是非とも、保護者の皆様。そして卒業生の皆様。見学へ( ´ ▽ ` )ノ

9時半からの練習となります。

そして11日は、柳ヶ浦高校が来てくれます。選手は良い感じの臨戦態勢で迎えたい。

気合いだ!

お疲れモード

疲労が溜まってますね。。。年末からの。

んな事言ってられないっす。

が、しかし。

言いたくもなる。

なかなかうまくいかない現状にヤキモキします。

私が大切に思う事は、「部活動」そして「柔道の意義」です。どんなに良い練習が出来たって、どんなに強い選手だって、挨拶や返事などが出来なければ意味がない。私が生徒を叱るのはくだらない事が多いかもしれない。でもそのくだらない事の積み重ねが、大きな力を産むと思います。1.01と0.99の差じゃないですが(少し前に掲載)、

それぐらいを許すと、それはとんでもない事に繋がります。これぐらいを許すと、前進は見込めません。

小さな事に気付くこと、小さな事が出来ること、人の嫌がってやらないことを率先して出来ること、みんなの為に動けること。

最近は、技術指導よりも行動についての話が多いかもしれません。それは、柔道の意義だと思うから。それが、勝つ事に繋がると思うから。それこそが、強くなるという事だと思うから。

今日も朝から保護者の方々が朝食を作ってくれました。仕事もあるのに、子供達の為に早朝から作ってくれました。それは、当たり前の事ではないのです。有難いことなのです。朝食を作ってくださる姿を見て、もっと頑張らないとって思いました。この場を借りて、お礼を。ありがとうございます。

明日は午前のみ。けが人も何人か出て来ましたが、頑張ります。強くなるために。

合宿初日

かなり熱い練習が出来ました。

練習も大切。

が、しかし。勉強も大切。 

 新入生は試験勉強です。

この取り組みこそが長崎日大の良さだと思います。

明日も頑張りたいと思います!

大掃除

昨年出来なかったので、大掃除です! 

 今日も追い込んだ稽古ができました。明日から鎮西、大濠、鳥栖工業、鹿児島商業と本校で合宿です!

気合い入れて追い込んでいきたいと思います。