左:秋丸55kg級 右:本田66kg級
優勝しました。7月九州ジュニアに出場します!
他の主力組は、今回は出場見送りました。理由は、、、察してください( ´ ▽ ` )ノ
本田は、なんとか九州ジュニアを勝ち抜いて、全国大会への切符を取って欲しいですね。秋丸も55ならかなりの確率があると思います。2人して是非とも切符を!!
明日は中総体。何とか行けそうです。汗
本田の決勝が終わってから、ズキズキと頭痛が。。。
そしてバスの運転中も頭痛はおさまらず、大量の汗が。。。そして気持ち悪さまで。。。
寮に帰り着くと、真っ先に嘔吐。もう胃の中は空っぽですσ(^_^;)
こりゃなんだー?偏頭痛かー?とか思ったんですが、熱中症かもしれませんねσ(^_^;)
いまは少し落ち着いて、頭痛のみ。
せっかく練習する気満々だったのに、申し訳ございません。明日の中総体までには、治して行けるようにしたいと思います。
高血圧か?糖尿病か?とか病気が気になる年頃になってきて、少しビクビクしております。熱中症だった事を祈ります。。。
早く健康診断の結果が欲しい。。。T_T
先日の高校総体の時に、取材の方々に同じ事を聞かれたので書きたいと思います。
「決勝戦直前に何を話されたのですか?」
大事な一戦の前の声かけ。これはかなり大切です。ここで大切にしていることは、2通りです。
1つは、心を奮い立たせるような言葉かけ。
1つは、ペップ(元気づける)トーク。
どちらも大事ですが、ここで大切な事は長くならない事。1つ、多くて2つの事しか言いません。たくさん言ったらパニックになりますからねσ(^_^;)
決勝戦直前に、颯に言った言葉。
「お前がうちの顔だ。意地出して行け!」
男だったら燃える言葉だと思ってかけたんですが、負けちゃいました>_<気負いすぎたかな。。。
団体戦の時の言葉は、握りを速く。
握ってしまえば、後は体が勝手に動く。練習してきた事を出す為にも握るという事を意識させました。逃げてくる相手にとって一番嫌なのは握られる事でもありますし、投げる為に大切な事も握るという事ですから。
日々勉強です。その時、何が一番良いのか。これには答えはないんですが、一番と思える事を伝えていきたいと思います。
総集編を作成してたらハプニングがσ(^_^;)
もう少しお待ちください。。。
やっぱり納得いかないな。
完璧に反則負けになるはず。
どう見ても関節を取りに行ってる。
倒れたあとに極めようとしてるし。
審判長の見解は、故意ではないから仕方ない。それならば、故意では無いならなんでも許される様になってしまうのではないでしょうか。ダイビングの反則も、かけ逃げの反則も、みんな故意にする者はいません。安全の確保、そして観ている人を楽しませるためのルール。
しっかりして欲しいですね。
ビデオを見返すと腹が立ってきてしまいました。
不適切なら後ほど削除致します。