打ち上げ!
やらかしたー
バッテリーあがっちゃいました。。。
ライトが点きっぱなしだったみたいでσ(^_^;)
ボーッとしてましたなー。
長崎明誠高校準優勝おめでとうございます!
インハイ後合宿
今日は広島大学にて、崇徳、神戸国際、京都学園、小杉、田村と合同合宿です。
明後日から休みなんで、追い込みというよりも整理ですね。今後、どうやって進めていくか。なにをしなくてはいけないのか。自分たちに足らないものは?そして良いところは?
などなど。
じっくりと今日からの三ヶ月が鍛錬期ですね。
少しの休憩
大物?
個人戦2日目
81kg蠣崎
1回戦 対 川田(英明) 一本背負い一本勝ち。
2回戦 対安達(新庄東) 一本負け。もうガッカリです。投げる瞬間のキメがないせいで返されるわ、投げられた後に審判見て抑え込まれるわ。まだまだ甘いっす。甘かったっす。
90kg山口
1回戦 対 松田(八頭) 内股技有りから抑え込んで一本勝ち。次が勝負ですね。村尾三四郎。
2回戦 対 村尾(桐蔭)
技あり負け。指導3まで追いましたが、全くダメでしたね。審判どうこう言っても仕方ないです。まず攻めが遅い。これに尽きます。ガッカリです。
100kg 桂
対 空(崇徳) 指導1差負け。非常に悔しい。
100kg超級
対 川井(静岡学園)
技有り負け。まぁ仕方ないし、内容は悪くはないかと。
全体的な反省としては、典型的な田舎柔道でしたね。うちは。一番目立ったのは手の遅さ。やり直しです。
個人戦
60kg級
2回戦 豊田(日大山形)
一回負けてるのでリベンジ戦です。指導2つ有効1つ取られてましたが、逆転の背負い投げ一本勝ち!
3回戦 徳元(初芝橋本)
いや〜強かったっすね。力負けもしてたし、偽の情報にヤられましたσ(^_^;)でもベスト16。よく頑張りました。
66kg級
1回戦 対 渋谷(市立柏)
有効勝ち。実は、相手は2つ上の全中2位。一瞬の捌きで無難に勝ちました。
2回戦 対 澤田(小杉)
技あり、指導2つ負け。