組み合わせでましたね!県新人戦が本気度50だとしたら、九州新人は本気度70ですね。
しっかりと準備したいと思います!
組み合わせでましたね!県新人戦が本気度50だとしたら、九州新人は本気度70ですね。
しっかりと準備したいと思います!
今日の勧誘は、ここ。笑
どこかバレないように撮影中。。。
負けた後だけにさぞ気合い入った稽古をしてるとお思いのそこのあなた。
違いますよ。今日は進研模試組と練習組に分かれての夕方の時間。軽く打ち込みして後は各々の練習。
振り返りの時間です。
誰1人として悲観している者もおらず。リフレッシュな1日となりました。
さぁ明日からエネルギッシュな毎日を刻みたいと思います。
勧誘もあるし、課題を与えていかないとなー!
今年の勧誘は。。。
内緒です🤫
笑
基本的には、本校に来たい!興味がある!という人材を募集しています。誰彼構わず強いからという理由で勧誘は致しません。いろんな学校に強い生徒が行って、少しでも長崎の柔道界が活気付けば、それが一番ですから。一強よりも二強、二強よりも三強、四強。その方が盛り上がる。
日大に行って強くなりたい!
その気持ちだけで十分です。ありがたい。
小さいし細いな。。。
秘密兵器投入。
コツコツと努力してきていたので、思い切って投入。頑張れば戦えるんだ!というところを見せてくれたかなと思います。
女子も久しぶりの九州大会へ。
翌日に引きずらない為のミーティング。成果はあったのか、なかったのか。成果があると思ってやらないとね。
個人戦優勝者。
個人戦入賞者。
はい。ここで1つ気付いていただきたい。
長崎日大柔道部。
脱・坊主宣言!
脱・坊主というか、頭髪自由化宣言!坊主なら強いのか?五厘なら勝つのか?兼ねてから疑問に思っていた事を崩してみようかなと。五厘はだいぶ前から禁止でしたが。
もちろん自由化なので、坊主でも可。伸ばしても可。伸ばすなら校則に沿った基準で。
髪を伸ばしても強くなるぞ!笑
田川、永瀬が選ばれました!
いや〜良かった。。。
優勝者
66kg 池崎
73kg 秋山
81kg 老野
100kg 成松
準優勝者
90kg 山崎
100kg超 吉田
57kg 渡部
70kg 真鍋
3位
60kg 青木
66kg 窄頭
90kg 橋口
100kg超 浦
以上でした。詳しくは後ほど。
みんな負けちゃいましたね。桂は1回戦勝ったから上出来かな。
負けられない戦いの永瀬、田川。
負けて当たり前の桂。
どちらの方が力が発揮しやすいか。
負けられないという気持ちが強ければ強いほど、動きは悪くなる。
勝負って難しいですね。
「勝ちたい」
という強い気持ちが体を突き動かす。
勝ちたいという気持ちと、負けたくないという気持ちは同じようで違う。
メンタルは難しい。トップレベルでも難しいのだから、高校生はもっと難しい。いや、トップレベルだからこそ難しいのかな。
残念な気持ちもありますが、勝ち負けがつく世界だから受け入れないとね。
次のチャンス。。。
あったら良いな。
だから次がある高校生は、まだまだ頑張れる。
はず!
明日も頑張っていきましょう。