肩が。。。

肩が抜けそう。。。笑

なんでかって、今日は久しぶりに練習しましたから。夜間練習で。ちょっとやってやっか!くらいのテンションで。

山中教を可愛がって、気持ちよくやってたら、空気を読めないインターハイ2位が、、、

「お願いします」

「、、、仕方ねーなー!」

で、やってやりましたよ。肺が破れるかと思いましたよ。

そしたら次にインターハイベスト16が来ましたよ。それもやってやりましたよ。もう左手がパンパン。。。

そしてニヤニヤした選手権3位が来ましたよ。そしたら酸欠で頭痛までしましたよ。

でもね、やっぱり生徒と組み合うのは大事だなって思いました。色々感じることが出来るから。

まだまだ鍛え方が足らないと。笑

久しぶりに全力でやったら楽しかったー。

でも既に全身痛い。。。

まだ若いってことか?笑

次は2年生をボコってやる!

白と黒、たまにグレー

物事には白と黒しかない。でも、たまにグレーもある。

グレーの部分が、どれくらいあるのか。また、どの部分がグレーなのか。

子供の自主性を促す為にも、グレー部分はこれから必須になってくるだろう。しかし、そのグレー部分を測り間違えると、低迷の一途を辿る。

いつの時代も、やらない者はやらない。やる者はやる。そこのグレーの部分。ここがこれからは大事になるな。

1〜10までを教えたら、生徒は強くならない。

1.2.5.8.9くらいは教えないとかなって思う。笑

これからは、しばらくグレーと戦いそうな予感。。。

頑張ってみよ。

遂に来た

最初は15人乗りのハイエースコミューターを買ったなぁ。

そしてハイエースを買ったなぁ。

そして、マイクロバス を買ったなぁ。

何年前だったかなぁ。これ買ったの。

そして!遂に!求めていたバスを購入!しかも今回は父兄会で購入していただきました。

デカイ!荷物めっちゃ乗せられる!

ミーティングも出来ちゃうよ!

本日10月8日。納車しました!

ちょっと運転したら軽い軽い。すげー!

ありがとうございます😊

三連勝

永瀬貴規がグランドスラムブラジリアで優勝。

これでワールドツアー三連勝。

次はグランドスラム大阪。

内容は、、、ブラジルまでの移動で疲れてたな。笑

でも、結果は優勝。さすがだ。お見事!

いや〜眠い。

やっぱこの位置が似合うね!

楽しい一日

今日の少年柔道は、運動神経向上day&絆day。

まずはサーキットから。

トランポリン、ミニハードル、ドリル、十字飛び、メディシンボール。30秒の15セット。こりゃキツイ。でも楽しくやれると頑張れる?笑

そしてお次は、3並べ!瞬発力と判断力を養います。

見てる方もやってる方も楽しそう(^。^)

次はハンドスプリング練習!

ハンドスプリングを含めマット運動は、子供達が達成感を感じる数少ない運動になります。出来た!と強く思える事が、次も頑張る力に繋がる。そう思います。

そしてみんな大好きドッチボール!

当たったらダッシュやバービーなど、ボーナス有り。笑

最後は絆。大根抜き!

仲間を守る。力を合わせて堪える。一人じゃ出来ない(抜けない)事も、何人かで力を合わせれば出来る(抜ける)。

感受性が高いこの時期に、身体活動を通して色んなことを経験させてあげたい。

今日も楽しい1日でした。久しぶりに。