勤労感謝の日

今日って何の日?

と、次男坊に聞かれて、今日は勤労感謝の日だよ。と答えました。ふと、

勤労感謝の日。ってなんだ?

という疑問が。働いている人に感謝する日?なのか?とググってみたら、

「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝しあう」

と書いてありました。

自己解釈すると、

働ける事は有難い。ということかな?

給料をもらえる事は有難い。ということかな?

忙しい事は有難い。

求められる事は更に有難い。

働ける事、教師として働ける事に感謝しよう。

働いたら働いた分だけの対価は必要だけど、それだけを求めてたら楽しむ事はできないのではないかと思う。それも求めつつ、やっぱ楽しまないとな。

十分楽しんでるけど、もっと楽しんでやろ。笑

子供のなぜ?なに?って勉強になるな。

今日はそんな一日になりました。

県中学校新人戦

男子団体 優勝

個人

55kg級 優勝 松本大勢

60kg級 優勝 濱口大誠

81kg級 優勝 松本龍樹

90kg級 優勝 川口克希

57kg級 3位 北川好海

本当はもう一人優勝させたかった。。。

まだまだやな。中学生は無限の可能性を秘めている。

今日何より嬉しかったのは、諫早市が上位をしめたこと。

なんか嬉しかったです。

仲間意識とかはないけど、近くでやってる子達が競い合って強くなっていく様は、見ていて可能性を感じました。

もっとがんばろう。って思いました。

試合って疲れる。笑

合同練習

この週末は、大分県の一位の学校が練習に来てくれました。

はい。この前の熊本県一位に続き、ボッコボコです。泣

でも、今は良いんです。それで。

これからです。これから。

これから、、、

はよ色々と決まらんかなー。

保護中: 動画

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 柔道部 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。