警察署

今日はスポーケン警察署内の、ボクシングマット?みたいなところをお借りしてアップしました。めっちゃ硬かったので、投げ込みは無し。1時間半ほど、しっかりと追い込めました。練習場の写真は撮り忘れましたが、練習場の途中で旧収監所を拝見。そして練習後、警察署内を案内してもらいました。そこでなんと!特殊部隊と遭遇!!右胸を拡大するとそうSWATの文字!武器がたんまり入ったトラックまで見れました。

あら?観光か?と思われそうですが、しっかりと練習してますから!笑
明日は朝から、登録、会議、抽選会とバタバタです。なんか時差で今何時?みたいな感じになってるかと思いますが、こっちの時間はプラス16時間。日本時間から8時間プラスして1日引くみたいな感じだと思います。なのでこちらは今からディナー。日本時間は、15日の朝9時42分かな?

ハイネケンいただきます!笑

inポリスアカデミー

今日は、パシフィック柔道アカデミーへ。なんと警察学校の中の道場を利用しての柔道教室にお邪魔して来ました。

車を降りると、パンパン!と何かが弾ける音が。何かは後半で。

時差ボケで体が重かったので、ちょうど良い汗をかけました。練習前に、施設見学をさせてくれました。あんまり興味なかったんですが、回ってビックリさすがアメリカ。小石を蹴るかのように、チャリーンって音が。。。

ん?と思って足元を見ると、そして通された訓練用の部屋の壁はこの通り。銃弾で穴だらけ。こわっ。普通に未使用の弾まで置いてあるし。そして冒頭でいったように、まだまだ続くパンパン音。そうです。訓練で実弾打ちまくってました。焦るわ〜。笑

でも子供はどこの国も可愛いですね!打ち込みめちゃくちゃだったけど!笑 明日はスポーケン柔道アカデミーで練習です!

未知の領域

いざアメリカへ!

不安な事だらけですね(´ω`)

九州大会も不安だし、アメリカ代表チャレンジも不安だし、飛行機も不安だし。。。

さ、これからサンフランシスコへ向けて、11時間のフライトです!笑

諫早市中総体

3連覇。応援ありがとうございました。こだわるべきところは、やはり技。中学生だからこそ綺麗な柔道をさせたい。

勝てば良いというのはこれから先の話ですから。目先の勝利にとらわれない様にしたいものです。

九州ジュニア予選

66kg 老野祐平  準優勝(桂が推薦のため九州ジュニアは出場できず。)

73kg 古賀大介  準優勝

90kg級 三浦竹太郎 優勝

100kg級 山口雅矢 優勝 (山口貴也が推薦のため2位扱い)

5名が九州ジュニア出場。

さ、14時から練習です。選手組は何にもしてませんから!