インターハイ100キロ級2位。
落ち着いたら書きます。
インターハイ100キロ級2位。
落ち着いたら書きます。
決勝は第2試合場になります。
インハイTV
結果、動画はこちらからご覧ください。第三試合場になります。
試合前。
技有り勝ち。
次鋒一本負けのあと、中堅技有り勝ち。
副将一本負け。えーっとうちの山口はいつから60キロ級になった?って思うほどの体格差(^_^;)
ニコー引き分け。結果、2-2の内容差で負けました。でも、貴也が小細工せずに真っ向勝負で取られたから仕方なしです。しかし1年生2人にやられましたね。。。来年はどんなチームになるんだろうか。恐ろしや。
そして個人戦。60キロ級池崎は、なーんにも出来ずに負けました。まぁ池崎は、まだ何も練習出来てないので仕方なし。やっとインターハイが終わったから、ここから始まりです。打ち込みや取り組み方など、高校使用の柔道へ、細かいところから再スタート。
応援ありがとうございました。
負けちゃいましたが、楽しかったですね!
インターハイ5位入賞。立派なもんです。
さぁ明日は個人戦!!どの階級も勝負がかかってます。一回休んで気を抜いて、もう一回気合い入れて明日また日本一目指して頑張ります!
2-2の内容負けでした。
エースが負けたから仕方なし。
胸を張って表彰式に出ます!
応援ありがとうございました!
おはようございます。
今日は清々しく英語の題名にしてみました。
今日は最後の1日です。このメンバーで臨む団体戦最後の日です。
苦しい事も辛い事もたくさんあったでしょう。全部私がやってるんですが。。。(^_^;)
でもそれも全てここで力を発揮するため。
昨日はほんとに生徒は頑張ってくれました。
今日も頑張ってくれる。絶対に。
力を出し切れる様に努めます。全ての力を。
応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
どんな結果であれ胸を張ってやってきます。今まで戦ってくれた全ての方に、今までお世話になった全ての方に感謝を込めて。