放送

先日、山口貴也が取材を受けたKTNの放送日が決定いたしました。

10月5日です!

貴也は今日から世界ジュニア代表合宿に行っています。ニコーも一緒に行ってます( ̄∀ ̄)

ニコーはどうしても日本代表とやりたいみたいで、自費で行きました。そのやる気が強くなった要因だと思います。

永瀬、桂、ニコー、山口。

今年は4人も国内(日本・米国)で優勝してからの代表選手。どんなお気持ちですか?ってKTNに聞かれました。

どんな??

。。。

うーん。難しい質問。

よく頑張ったなぁって思います。笑

特に感情とかないですからね。日本一になったら、よっしゃ!良かったなぁ!って思うくらいで、1つの通過点というか、、、さぁ次だ。みたいな?(^_^;)

次から次へと考えることがたくさん。だから、純粋に良かったなぁって、よく頑張ったなぁってだけです。それよりも、もっと強くなるための課題がよく見えてしまうから、それを解消していくために何をするべきかって。勝っても勝っても、その子がもっと強くなれるポイントを探す。それだけです。

強くなる事にゴールはありませんから。

さぁ明日は試験明け1発目の練習です。国体も合宿もあるからいきなりトップギアでやらないと!

さ、寝よ。笑

みなさん放送をお楽しみに!

中体連新人戦

やはり中学生も一緒。

覚悟がある者は強くなる。

覚悟が軽い(甘い)者は強くならない。

なんとなく日大に来て、なんとなく強くなんてならない。

ちゃんとした技を反復しても、試合になれば潰れる技をかける。それは筋力が足らないのか、崩しがおかしいのか、タイミングが悪いのか。はたまた試合になるとやらないのか。

タイミングは作るもの。そのタイミングを作る動作の中に崩しが入る。練習してるんだけどなぁ。

。。。

やらせ方が悪いのか。また考えないとな。

やる気が不足している生徒への指導は本当に難しい。中体連の試合を見ていて、中学校の先生たちは凄いなぁと思ってしまいます。

つくづく、ゴールがない仕事だなっと感じた1日。

日々努力、日々探究心。

さ、今日からテスト。早く家に帰れる!笑

全日本学生

本日、全日本学生が行われています。

本校卒業生は、66キロ田川、73キロ西江が出場。

66田川は2連覇がかかってます!

73西江は、まさかの1回戦長崎対決!笑

しっかり勝ってくれました!

結果に期待したいと思います!

保護中: パスワードで

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 柔道部 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。