18日午前中

今日の午前は時間がありましたので、ここへ。

午後からは修徳で調整練習をさせてもらいます。

臨戦態勢の前の、息抜き的な?笑

こういうのも大切でしょ。出来れば全員で来たかったけど、団体負けたからね!笑

来年は頑張ってもらいましょ。

2位

グランドスラムエカテリンブルク。

81kg級に出場した永瀬は2位でした。

前回の大阪は3位。

優勝して欲しかったけど、2位。

切り替えて次ですね。

次は福岡選抜体重別。

首の皮はまだ一枚繋がっている。

ひよこ大会

本日は入賞者1名。受賞者1名。

竹山兄弟がもらいました!ハルトは幼年の部3位!ユウシンは柔道着もらう賞!

一生懸命やってれば良い事あるね!

今日は低学年の団体戦と個人戦。

みんなで戦う事の意義を説いたけど、伝わったかなー?

伝わってないか。笑

でもみんな良い柔道するね!しっかりとした技に入る事の大切さは、大きくなったら分かる。いまかけ潰れたり、投げやすさ勝ちやすさ重視だと、後々困る。でも4月から組手を少し教えようかな!何もできなくて負けたら悔しいから。

少しかけやすくなるくらいの組手を。写真はBチーム。よく頑張りました!

AもBも決勝トーナメントに上がって負けたけど、みんなで応援する姿勢、代表戦を必死に戦う姿。みんなの成長過程を見られるって幸せな事だな。

スポーツの良さ、武道の良さ。そして、柔道の良さ。

皆さんお疲れ様でした。さて、高校選手権へと旅立ちます!

嵐斗特集

本日、KTNで嵐斗特集がありました。

いや〜長かったですね!笑

え?まさか、、、見逃した?

そんなバカな。

え?YouTubeにのせろ?

いや〜。。。変な歌が入ってたからなぁ。。。変な踊りも。笑

時間あったらのせまーす!