
このギャラリーには63枚の写真が含まれています。
このギャラリーには63枚の写真が含まれています。
保護中パスワードが漏れているそうです。
。。。
。。。
。。。
ま、どうでも良いですけどね!笑
書いて悪い事は書いてないし、ただ、不快に思う人がいるから保護しているだけなので。
心情的には、それをスクリーンショットにして自分のインスタグラムに載せた人は、直接謝罪をしていただきたいものですが。笑
ちっちゃ。笑
髪伸ばした方が良いよ湧登!笑
お父さんが暗いのは嫌だと子供に叱られました。
反省してるだけなんですけどね。笑
にいちゃん達は一生懸命頑張ったやん。
と言って慰めてくれる次男。
ちゃんとビデオみて学習しよ。
60kg3位青木星弥
66kg優勝 池崎晴登 準優勝 窄頭広乃介
73kg優勝 吉田湧登 準優勝 秋山将大
81kg準優勝 老野祐平 3位 菊池在真 小渕信太朗
無差別 3位 山崎一秀
以上です。
ルールがあるのに感情で審判されたらたまらん。
単純に、南山が強かったですね。
絶対に勝つぞっていう気持ちが前面に出てた。うちは出てなかった。足りてなかった。
そこかなと思います。
それが1年と2年の差。とでも言いましょうか。
悔しいけど、今回は完敗と言えると思います。
重圧に耐えうるだけの心を1年生に求めるのは酷。
かといって、挨拶をしない、返事ができない、自分の事しか考えていない、けど力はある2年生。それを試合に出す気にはなれない。負けて悔いが無い編成で臨めたので仕方ないかな。練習が全て。私生活が全て。強ければそれでいいという選手の決め方はしたくない。勝てば良いという指導はしたくない。
この経験を次に活かしてもらいたいと思います。
明日は個人戦。
頑張ってもらいましょう。