意味が無いか?

書かされてる感MAXの柔道ノート。意味があるのは数人です。

こうなってくると、添削もめんどくさいからやめようかなって思えてくる。

何事も、やらされているうちは強くならんし身につかん。

その辺は、やはり持って生まれた性格なんでしょうか。

頑張れば頑張った分だけ返ってくる。しかし、それはキツくて辛い。そのキツくて辛い事を継続できた人だけが、掴むことができる。

自分が強くなるために行動できるって、簡単なようで難しいことなんだなと再認識。

難しいわー。

怖い世界

強くても勝てないのが勝負。

でも負けたということは、弱いということ。何かが足らなかったということ。

つくづく勝負っていうものは、怖い。

一瞬の出来事で、一つのミスで終わってしまうのが柔道。

そこが魅力でもあり、そこが怖いとこでもある。

でも、今回の負けは昔からの癖。というか、あいつの悪い癖。

やっぱ癖か。。。

そこをもっとつついてくれよー。。。

とか不満言っても仕方なし。

やるしかない。

グランドスラムデュッセルドルフ

81kg級 永瀬貴規 2回戦敗退

勝ちに不思議な勝ちあり。負けに不思議な負けなし。

ここまで来たら、自分との戦いだね。

保護中: GW

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 独り言 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。

長崎県スポーツ表彰

柔道競技において、県内高校生は唯一の受賞。そしてなんと、柔道競技は本校関係者のみの受賞。

あれ?永瀬の名前ないな。笑

みんなしっかり活躍してくれて、嬉しい限りだ。柔道においても勉強においても。

今日は嬉しいニュースが盛り沢山でしたね!