
ありがとうございます。
有意義に使わせてもらいます。

ありがとうございます。
有意義に使わせてもらいます。

3連覇ですか。
よくこのメンバーで勝ったな。。。っていうくらい一年生の時は弱かったけど、よく優勝するまでに成長したな。選手5人の中で、小学生の時から活躍してたのは僅か1人。ただ技をかけることしか知らない子達が、よくまぁ成長したもんだ。
よっしゃー!!という喜びよりも、良かったっていう安堵感の方が強い。
中学生は、やっぱり良い柔道をして欲しい。準決勝、決勝と1点取られたけど、どちらの試合も良い内容だった。高校になって、もう少し投げ方がわかって来れば、もう少し体の力がついて来れば、そんな期待が見込める試合を1つでも多くして欲しい。勝てば良い、逃げて引き分ければ良い、そんな柔道をしたらダメ。させたらダメ。
明日も良い柔道をして欲しい。

ちょっと小さくなったプールと

学校が買ってくれた冷風機。
あざっす!

増量!増量!!増量!!!
安定してきた久木本!期待しましょ!

ちょっとオサレなスポーツタオル。
生地も良いし。最高やな。





大会議室で涼しくトレーニング中。。。
本日からメンタルトレーニング再開。
再開といっても、久しぶりすぎるので開始っていえるくらいかな。
「メンタル」とは、心に関する様、精神的、心理的。と出てきます。
もっと力があるのにな。もっと出来るのになって言う時の要因が、メンタルだと思います。この分野は私では力不足。なので他の人の力を借りましょう。
自信持って試合が出来るように。
鍛えた体と覚えた技術を、存分に発揮するように、心を鍛えるというか整える。
そんなトレーニングをしたいと思います。