有り難くいただきます。

有り難くいただきます。
最近の練習は、なんかすこぶる良好。
コロナで出場できなかった事なんて無かったかのような、誰かが怪我してることなんて無かったかのような気合の入った練習でございます。
勝って負けて、勝って負けてを繰り返し、この子達なりに成長してきてるんでしょう。
全国での無様な負け方があったから今がある。
なんかこの感じって良いんですよ。経験上。
こう感じる時は、強くなる。
ギュッと帯を締めて、明日からも頑張ります。
本校中学校に興味があられる方。おられましたら是非ご参加下さい。
子供が柔道をしたい!親は勉強もさせたい!
そんなご家族をお待ちしております。
昨日の朝練は、高校1.2年vs中学生でサッカーをした。
2-1で中学生の勝利。
今日の朝練は、高校3年vs中学生でドッチボールをした。
2-0で中学生の勝利。
うーん。中学生の運動能力の方が高いのか?それとも高校生が低すぎるのか?笑
人生楽ありゃ苦もあるさ
部員名簿を更新しました。
久しぶりの生観戦は、非常に面白かった。
この男はどこまで強くなるんだろう。どこまで勝ち続けるんだろう。
強かった。ただこの一言。
オリンピック金メダル獲得という結果が、ここまでのメンタル、自信を作り上げるんだろうな。
どんなに技術や力や体格があっても、結局はメンタル。
メンタルにやや課題がある卒業生が一人出てました。
今日は気合いが充実してた山口貴也。決勝で敗れたけど、卒業生の試合で久しぶりに声出たわ。笑
2人の共通点も見えたし、その共通点こそがウチの強みだったし。はたまた弱みも見えたし、その弱みこそがウチの弱みでもあったし。
弱ってる心には刺激の強すぎる1日でした。
さーて。明日から何しよっかなー。
2人とも決勝行った!