特に無し。

反省は特にありません。

勝ちパターンで負けたから。

皮肉しか出てこないから内容は書きません。

反省があるとすれば、私の起用法ですかね。まだ早かったのかなーと。1年生を2人使うのは。それでも勝ちパターンだったんですけどね。

今日の個人戦で頑張ってもらって、また振り返りたいと思います。

保護中: これなら、、、

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 柔道部 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。

勉強中

ただいま、Aライセンスの勉強中。

こんだけ明記されてても取れないんだもんなー。審判って難しいなー。

ちゃんと覚えて対策しよう。

あ、今日2つ覚えました。技有の出し方と合わせて一本の出し方。

無知でした。

なんか気持ち良い気がしてきた。笑

諫早市中体連

男子団体 優勝

男子個人

優勝

55kg級 平井隆輝

60kg級 平井豪輝

73kg級 松本大勢

81kg級 大藤蓮也

90kg級 大久保蔵人

準優勝

55kg級 松本桂彰

81kg級 山下絆斗

女子個人

代表 57kg級 北川好海

以上です。指導が遅すぎて、他の学校の生徒がかわいそうでした。勝てる試合もあれだけ指導がいかなかったら、攻めてる方が疲れて負けちゃうよ。高校とは全く違うから、なんか見てて辛かったです。あの子かわいそうやったなー。。。

県大会に向けて、課題山積み。高校生と同様に追い込んだるわ。覚悟しとけぃ。

異人堂

練習前や練習後、学校の近所の異人堂カステラを食べて、高校総体までのコンディショニングや練習後の糖質補給に食べさせていただきました。

本日は、そのお礼のご挨拶も兼ねて購入に。

カステラ最高!

保護中: 3年生を振り返る。

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 柔道部 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。