記念撮影

  貝賀大祐も一緒に撮影しました。

西園主将の影となり本当によく働いてくれた貝賀大祐。練習の雰囲気や後輩への指示出しなど、本当によくやってくれた。

すいません、あと1人一緒に入れて撮ってもらえますか?

業者にお願いして撮影しました。

私からできる、感謝の気持ちです。

東海大相模が天理を下してベスト8に残りました。ますます悔しいです。

後ほど回顧を掲載します。

さーて!

決戦です。 

 今は長〜い開会式が始まるのを待っているとこです。

団体オーダーは昨日決めました。ですが、ちょっとしたハプニングが(-。-;

朝のミーティングに遅れるというか来ない奴が。。。(トイレに行っていたらしい)そして、そのせいでミーティングが出来なかったという大失態。。。Σ(゚д゚lll)(時間の都合で)

まぁミーティングは開会式終わった後にやりますから良いんですけどね。

そういうハプニングがありましたので、直前に変更しました。

さて、楽しみたいと思います!

明日に向けて

山奥にある宿舎に無事にたどり着き、もう寝る準備万端です。

さて、いよいよ明日ですね。

指導者としてダメなのかも知れませんが、一回戦の事しか頭にありません。

相手は知らない人はいない東海大相模。しかし、国士舘や大成とやるよりマシ。

ここを倒せば、間違いなく長崎県の歴史はまた変わる。ここからでも勝負できる事を示したいですね。

もちろん勝つ事しか考えてません。

もし残念な結果になったとしても、来年そして再来年に必ずやり返してやるためにも明日はしっかりと戦いたいと思います。

中学時代には名も無き戦士たち。3年生は、ここまでよくやってくれた。選手として、そしてサポート役として。

あとは、戦うだけ。

一人一人の力を最大限に出せるように。

後悔しないように。

応援よろしくお願いします。

さて、寝よう。って寝れるかな(-。-;