今日の取り組み

今日は色々なことがあった1日となりました。

勝ち負けの世界なので負ける事はある。大切な事は、その負けから何を得るか。今回得たものはたくさんあります。1つだけあげると、先の先からの後の先を教える決心がついた事。これは、生徒の将来性を伸ばすためと、柔道を理解させるため。元々のスタイルは、先に組んで作ってどんどん攻めるというスタイル。そのスタイルは崩さずに、更に後の先を教える。まぁマニアックすぎるんでこの辺にしておきますが、とにかく柔道を理解する事、考える事。その先に勝利は見える。

上の舞台で勝つためには、やはり精度と体力を上げないと。

頑張ります。

あ、あと不思議な現象が。。。

沖縄気分が抜けない投稿がまさかのイイねを集めてますσ(^_^;)

それを見て感じた事。

やっぱ楽しい事の方が人気が集まるな!笑

動画集

動画集ページを作成致しました。閲覧するためにはパスワード入力が必要です。

部員、保護者、卒業生、卒業生保護者、の方たちはもちろんのこと、是非とも見たいという方はコメント下さい。メールアドレス入力が必須になっていますので、そのメールアドレス宛にパスワードをお送りいたします。

ページ最下部が新しい動画となっています。

よろしくお願いします。

フリータイム!

ゴリラが2匹σ(^_^;)

え?負けたのに?はい。それとこれとは別ですよ。やる時はやる。遊ぶ時は遊ぶ。負けましたけどσ(^_^;)

しこたま反省しましたから。ミーティング、そしてノート記入。

次のインターハイ。そして金鷲旗に必ず繋げます。この大会が意味があったと言えるように。

頑張ります。

明日も朝からフリータイム( ´ ▽ ` )ノ楽しい写真をご期待下さい。

動画と回顧を本日中に。。。無理かなσ(^_^;)