
11人がシード権獲得。ってことは来年は男子25人出られるのか。
良かった。ここはシード権のみが目的だったので。勝ち負けは全て来年勝ってこそのもの。
さ、がっつりやったるか。
優勝者は4人。
11人がシード権獲得。ってことは来年は男子25人出られるのか。
良かった。ここはシード権のみが目的だったので。勝ち負けは全て来年勝ってこそのもの。
さ、がっつりやったるか。
優勝者は4人。
理想と現実のギャップが良く分かった。
ここからは選別と割り切り。
そこが分かっただけ良しとしよう。
気合い注入です。
色々と試したいんだけどなー。。。
試合当日まで悩んで、悩んで、挑みたいと思います。
お調子者の村田幸康。
少ーしずつ成長を見せる男。ケーブルテレビの取材で意味不明なことを言ってたけど、ああいうときに芸をしないとねぇ。。。
笑
今日はたまーにやる高校生との乱取り。
こういうの、良いんですよねぇ。
微笑ましいと言うか、好きなんですよ。
いけ!って言う生徒がいたり、はいー!って言う生徒がいたり。次!次!って言ってみたり。性格が出る。
中高生に胸を借り、君たちも大きくなりたまえ。
バタバタと県内の勧誘も終わり、あとは11月に入ってからの県外のみとなりました。
フタを開けたら、どんな展開が待ち構えているのか。
楽しみだ。
実は昨日誕生日でした。
気付いたら44歳。笑
部員からケーキをいただきました!あざっす。笑
このお礼はきっつい練習メニューでお返ししたいと思います♥️
国体が終わりました。
東京に3-0で敗退。そのまま東京優勝。
3点取られたのはいずれも3年生。
そりゃそうだろ。練習してねーもん。
朝から久しぶりに雷を落としましたわ。
大学でやる奴に引退なんかねー!楽してんじゃねーぞ!この2ヶ月の取り組みを見てたら、大学行ってもお前らは通用しない。どうするべきか考えろ!
考えろと言う名の、練習しろって意味ですね。これは。笑
アマチュアスポーツに引退なんか無い。強くなりたくて大学に行くなら休んでる暇なんかないはず。永瀬も老野も、みんな休んでなかった。大学に視野を向け、その準備をする。
こういったところが、上で勝てない者と勝てる者との差です。
さ、今日から楽しみですわ。