優勝記念ポロシャツ

毎年恒例の記念ポロシャツ完成しました。

左袖
右袖

ちゃっかりコロナが無ければって事で2020も小さく入れました。優勝するつもりでしたから。

さて、少し振り返ろうと思います。

この代のテーマは、勝手ながら私自身の挑戦でした。どういう事かというと、この代は長崎県内に対する声かけを行わなかったという事です。県内の子達に声をかけないということは、当たり前ですが県内の有望選手が散らばるということ。まぁ声かけてても来るかわかりませんが。笑

そんな中で、県外の来たいという子達、うちでやりたいという県内の子達だけで戦って勝てるのかどうか。

入学当初、この子達を見た保護者からも補強出来ていないというお声をいただきました。出来てないのではなく、意図的にしなかったんです。

なぜなら、この戦力で戦えると思っていたから。勝てると戦えるは大きく違いますが、なんというかワクワク感があるというかなんというか。決勝のオーダーで、全国中学校大会に出場経験があるのは1年生浦のみ。この戦力でよう勝ったな。笑

この挑戦は、スタート時点からかなり険しく、途中にコロナや怪我などの大きな障害物もあり、大変な道のりでしたが、無事に一つ目の山を登る事ができました。

二つ目の山はどんな山なのか。またどこが山頂なのか。しっかりと見据えて、あと少し頑張りたいと思います。

余談ですが、「団体は日大だけど、個人は○○だよね〜」って誰かが言ってました。

日本一はウチからしか出てないんですけどね(^_^)

もう来年度の勧誘も動き出しました(県外)

長崎日大柔道部に興味がある方は、お早めに教えて下さい!

トースト大作戦

本日から始まりましたトースト大作戦。

体を作るためには補食は大切。

本日はシュガートースト。作るのは簡単です。オーブントースターで焼いて、マーガリン塗って砂糖かけるだけ。これが簡単で美味しいんです。

贅沢だ。コイツら。笑

たまにはジャムだけって日もあるだろうけど、時間がある時はオシャレにハニートーストとか作ってやるか。笑

諫早市中総体

男子団体 優勝

男子個人 優勝

50kg 平井豪輝

60kg 濱口大誠

81kg 松本龍樹

90kg 川口克希

90kg超 木村成吾

57kg 北川好海

男子団体と上記6名が県大会へ。

県大会へ向けて、まずは増量だな。

県大会楽しみだ!

やる気

新しい戦いは、もうスタートしてます。

目に見えるやる気がないと、強くならない。

例えば、試合の翌日。試合数が多くて疲れている生徒は休みでもわかります。では、1回戦で敗退した生徒も休みでしょうか?試合に出ていない生徒も休むべきでしょうか?

答えは否です。

優勝以外は、悔しくて悔しくて朝から走るべきだと思いますが、そんな生徒は一人もいませんでした。

やる気とはなんでしょうか?

強くなるとはどういうことなんでしょうか?

負けて泣くことは簡単です。

でも、負けたと言うことは、勝つための努力を相手よりしてこなかったと言うこと。

目に見えるほどのやる気が滲み出てこない生徒は、ドンドン弾き出します。

インターハイに向けての練習、そして新人戦に向けての1.2年強化、そして中学生強化。

毎年できてなかったけど、今年は全て並行してやってやろうと思います。

指導者が増えたからやれるはず。やれなかったら、私たちの力不足。

頑張ります。

保護中: 団体動画

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 柔道部 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。