66kg 秋山 準決勝敗退 3位
73kg 浦 2回戦敗退
81kg 木村 2回戦敗退
古城 準決勝敗退 3位
90kg 久木本 準決勝敗退 3位
うーん。よく頑張った、、、のかなぁ?
66kg 秋山 準決勝敗退 3位
73kg 浦 2回戦敗退
81kg 木村 2回戦敗退
古城 準決勝敗退 3位
90kg 久木本 準決勝敗退 3位
うーん。よく頑張った、、、のかなぁ?
今日はガストでランチしながら5人で反省会。
かなり深く話が出来ました。
「分かったか?」
「はい。」
「何が?」
「柔道を楽しむこと。」
「違う違う!笑」
日本語って難しい。
でも、多分伝わったと思う。
もっとこう、内に秘めたるものを爆発させるような感じ?
溜め込んで溜め込んで、カメハメ波を出すような感じ?
。。。
はい、日本語って難しい。
本日は、2回戦で福大大濠に負けました。
強かったっす。でも、得るものも大きかったです。
なんだそれって言われそうですが、
結局大事なものは、心だなと。
投げられるのが怖くていけない、と答えた生徒を交代します。
なんと立派な体育館。
なんか久しぶりすぎてソワソワするなー。笑
なかじー
決まり技違うぞ!笑
60kg級 第3位森本優介
66kg級 優勝秋山悟大 第3位山中大進
73kg級 優勝浦麻月
81kg級 優勝木村公了 第2位古城綸太郎
90kg級 第2位久木本大晟 第3位宮本拓夢
100kg超級 第3位桂海心
以上です。
つかれた!
本日、11/7日曜日はスペシャルな一日です。
野球が甲子園をかけた九州大会初戦。
サッカーが選手権をかけた大一番。
柔道が九州大会をかけた個人戦。
みんなそれぞれに頑張りましょう。
切磋琢磨です。