今年も、むさ苦しい彼らにサンタが訪れました。
その名も「あゆみサンタ」

あたたか〜い靴下をプレゼントしてくれましたとさ。
今年も、むさ苦しい彼らにサンタが訪れました。
その名も「あゆみサンタ」
あたたか〜い靴下をプレゼントしてくれましたとさ。
4連覇?そうだっけ?
知らなかった。
そんなに勝ってんのかー。
中学も高校も、勝ち続けるという事をあまり意識したことが無い。だって毎年選手が変わるから、今年も勝たないと。。。みたいな思いにならないから。
今年も勝たせてあげたい。勝って欲しい。こんな思いの方が強いのかな。
でも、頑張っても頑張っても勝てなくて、初めて勝った時はめちゃくちゃ嬉しかったなー。今思えば、勝ちたい気持ちで突っ走ってた時ってめちゃくちゃ楽しかった。
え?今?今は、勝つ事が楽しいとは思えない。
勝つ事も大事だけど、試合で一人一人の力が発揮された時、めちゃくちゃ嬉しいというか楽しいというか。練習や試合において、良い!と思える瞬間に立ち会えた時が最高に楽しい。
県中新人で言うと、山下の内股や北川の決勝。
今まで出来なかったことや、一つの壁を超えた瞬間に感じるビリビリ感が病みつきになる。その壁をまた丁寧に戻る生徒がたくさんいますが。。。怒
一人一人の成長を感じられるこの仕事は、大変だけど、良い仕事だと思う。
どうやって伸ばすか、どうやって成長させるか、
結果というよりも、プロセスを重視している今の感じが良いのかもなー。
勝つ事よりも、強くなる事。この信念、ポリシーは曲げずに頑張っていこう。
宮下真八→大阪教育大学
高橋海斗→日本大学文理学部教育学部
川口広夢→西南学院大学
ひろむ?久しぶりにあったら別人やん。笑
まだまだ痩せるそうです。笑
男子団体 優勝
男子個人
60kg級 優勝 平井豪輝
66kg級 2位 松本大勢
81kg級 2位 大藤蓮也
90kg級 2位 大久保蔵人
女子個人
57kg級 優勝 北川好海
正直な気持ちを書くと、、、
いや、やめとこう。
お疲れ様でした!
新人戦でございます。
ノンストレスで楽しみたいと思います。
勝つのか!?負けるのか!?
どちらにせよ楽しみだ。笑
表情に差が。。。笑
さまざまな思いを胸に、また頑張ります。
帰ってすぐ練習や!今日の反省は今日のうちに。