全てが台無しになる瞬間

今年の卒業は、この言葉で締めくくろうと思います。

残念です。非常に。

自分の考えを曲げてまで、卒業だから笑顔で送り出すべきなんですかねー?

間違ったことしてる教え子を前にそんなこと出来ないなー。

あーあ。後味悪い。最悪だ。

徹底

部活動が平日解禁になりました。

近距離で組み合うスポーツは特に気をつけろと言われていますので、めちゃくちゃ気をつけてやろうと思います。まさに徹底。得意分野です。笑

まずは通学生と寮生との分離。

兄弟が陽性反応、親が発熱、こういった事例が増えてきています。この本人以外の部分をまずは遮断する為に、寮生と通学生との分離。濃厚接触者という部類に入ってしまったらまた活動がストップされてしまうので。

あとはマスク、消毒、換気の徹底。凡事徹底。

まぁそんな言ってもかかる時はかかる。問題は、かかった時の対処だと考えます。

試合まで後1ヶ月。結構キツイですが、凌いで頑張ろうと思います。

2回やる練習って結構キツイんですよねー。。。

GPポルトガル

卒業生の老野祐平が、グランプリポルトガルに出場。

銅メダル獲得!

初の国際大会で心配してたけど、良い試合だった。

オリンピックで永瀬と激しい試合を繰り広げたカッセには負けたけど、凄く良い経験になっただろう。

今後が楽しみです。

ねむっ。

祝!出場!

おー!と思って記事を読んでいくと、、、右側の記事の中に。。。

柔道部などが強豪として知られる。。。

ん?

いつから強豪に!?

強豪と呼ばれるようになったかー。

負けないように頑張んないとなー!!

野球部の監督は、私と同級生。しかも、大学も同じ日本大学卒業。しかもしかも、学部も経済学部で同じ。て事で、仲良くさせてもらってます。

遂に甲子園の舞台へ。

がんばれー!