めっちゃレアな写真発見。

約10年後の今、まさかこのJAPANのもとに行くとは。。。
この時は考えもしなかったなぁ。
人の縁って大事だな。大切にせな。
めっちゃレアな写真発見。
約10年後の今、まさかこのJAPANのもとに行くとは。。。
この時は考えもしなかったなぁ。
人の縁って大事だな。大切にせな。
今年これで3回目。
グラウンド周辺が木々だらけなので、カブトムシやらクワガタやらよく飛んできます。
自然って凄いな。
9/16 14:00-17:00
9/17 9:00-12:00 14:00-17:00
9/18 9:00-12:00
中学1.2年生を対象に(もちろん3年生もOKです)練習会を開催します。
申し込み、連絡は一切不要です。
練習したいって学校は参加お待ちしております。現在、福岡、佐賀、熊本から参加予定です。1日だけ参加とかでも構いません。
高校生は関東遠征に行って不在ですので、バンバン中学生の練習をやろうと思います。
ご参加お待ちしております。
※怪我の責任はおいません。
さ、来年も頑張ろ!
ラン組みは、400~500mの平地、階段、坂を使って。
ちょっとした怪我人は別メニュー。懸垂。
バットを使った腰切り。
重量級は、タイヤ返しとハンマー叩き。
今日も張り切っていきましょう!
三大会連続でオリンピックへ!
化け物や!
怪我せずしっかりと調整して金メダルを取って欲しいですね!
皆さん応援よろしくお願い致します!
さぁ今日から新チーム。
声ちっさ。返事すくなっ。
毎年ここからなんだよなぁ。。。
疲れる疲れる。
鍛練期、形成期の突入でーす。
基礎あってこその応用です。
この時期に土台をしっかりと太くして、来夏に向けて再構築したいと思います。
2人ともに5位入賞。
そして2人ともに優勝した選手に負け。
平井は指導2つリードしておきながらの追い付かれ逆転負け。もったいない。
梅野は1年生ながら5位入賞は立派の一言。
表情の違いがまた面白い。
2人ともまだ来年がある。来年は、桂彰も含めて狙っていきたいと思います。
やっと長い長い夏が終わりを告げます。
さ、次は勧誘か。お陰さまで、県外の問い合わせを結構いただいてます。
今年は勢力的に行きたいと思います。