技あり2つ取り消されたら厳しいよ。
かけ逃げ取られなかったら厳しいよ。
でも、
それらも含めて強さでしょう。
まだまだ弱いってこと。
3位決定戦もありますから。しっかりと切り替えてやって欲しい。
メダルの有り無しは大きいぞ!
それにしても最近の国際大会はつまんない。
柔道ってもっと面白いものなのに。
面白い柔道をしっかり追求して教えていきたい。
技あり2つ取り消されたら厳しいよ。
かけ逃げ取られなかったら厳しいよ。
でも、
それらも含めて強さでしょう。
まだまだ弱いってこと。
3位決定戦もありますから。しっかりと切り替えてやって欲しい。
メダルの有り無しは大きいぞ!
それにしても最近の国際大会はつまんない。
柔道ってもっと面白いものなのに。
面白い柔道をしっかり追求して教えていきたい。
老野祐平!
アジア大会準決勝進出です!
次が大一番。
韓国のイジョンファン。
世界選手権銅メダリストです。
さぁここだー!
1回戦タタラシヴィリ?準決勝イジョンファン?
レベル高いねえ?
え?こういうときにワクワクするのが老野祐平?
その通り。こっちもワクワクしかない!
がんばれー❗
昨日、韓国からの訪問客が!
なんでも永瀬の大ファンだそうで。
このブログにコメントをいただき、練習に来るというこの行動力。
見習いたいと思います。
せっかくなので、以前もらっていた永瀬の帯とタオルをプレゼント。
めちゃ喜んでくれてたので良かったです。
でも、ファンって凄い。
世界の人を魅了する柔道家永瀬貴規。
そんな子に携われて有難い限りです。
本校関係者が多数ランクイン。
A強化(指定)
81kg級 永瀬貴規(旭化成)
B強化(シニア)
100kg級 山口貴也(ALSOK)
81kg級 老野祐平(帝京平成大学)
C強化(ジュニア)
73kg級 宮下真八(大阪教育大学)
66kg級 三好優希(長崎日大高校3年)
育成カデ選手
66kg級 平井隆輝(長崎日大中学2年)
73kg級 梅野翔(長崎日大中学1年)
育成カデ選手に2名選ばれました。まあこれは1、2年で全中5位になったら選ばれます。
もっと増えるように頑張っていこうと思います。
さあアジア大会まであと少し!
老野祐平の応援よろしくお願いします❗
中学生合宿もあと1日。
数多くの学校に参加いただきありがとうございます。
明日もしっかりと頑張りましょう。
高校生は木曜から出発して今日でラスト。かなり体もきついでしょう。金曜日は6試合して、修徳と練習して最後に練習試合。笑
きついよ。笑
翌日から埼玉栄。ここは一回地底深くまで潜り込んで彷徨ってもらいましょう。あとは浮上するだけの状態まで落ち込ませたいと思います。
そして少年柔道も本日試合でした。
なんと高学年の部優勝。気付いたら強豪チームになっていたようで。笑
個人も3人優勝?3位も3人?
やるねー!勝っても負けても柔道好きって言ってもらえるように、ここの方針は変えずにやってもらいたい。
あーゆっくり寝たーい。笑
まだまだですな。優勝したけど。
決勝は大垣日大と3-0。取らなくてはいけない2人が引き分けての点数だから誉められたもんじゃない。
女子も48.52kg級で3位と57kg級で2位。全然ダメ。強烈なテコ入れが必要だと感じました。
構想は見えてきた。勝ちに徹するのか、良きところを伸ばすのか。ここは難しいところだ。チームとして勝つ可能性をあげるのか、魅力ある柔道にこだわるのか。
両方か。やるしかねーか。