五島の名残りっす。練習後にスイカ割り!
まずは斎藤くん。不発っす。
そして竹太郎。見事粉砕!!
からの〜!剣士登場!
そして締めはこの人。
お約束の動きも忘れずに。
ナイス!!
これで夏も終わりかな!今週は全中にブロックに大変な感じです!笑
頑張っていきましょう!!
柔道日本代表選手団が帰国しましたね!
先ほど電話をいただきました。
なんか清々しかったっす。声の感じが。
しばらくはテレビ出演が終われば暇やろうな。
はっはっは。ふっふっふ。
柔道教室してもらおう( ´ ▽ ` )ノ
子供達に夢を。そして柔道の発展を。
期待してやみません。
みなさん参加してくださいね!
そしてお疲れさん会も( ´ ▽ ` )ノ
銅メダルを指紋でベタベタにしてやりましょう!笑
久しぶりに、ゆっくりと携帯を見て、ネット検索。
そうすると、一番びっくりしたのは
スマップ解散!!
ですね。スマスマとかどうなるの?昔から見てきたからなんか寂しいですね。
そして、以前から感じていた事がネットに載っていました。それは、
日本柔道銅メダルでごめんなさい。
これが侮辱にあたる?とか色々書かれていました。これについて、私も求められていない意見を述べたいと思います。笑
簡単に言うと、どこを目指しているのかという一言に尽きると思います。代表みんなが金メダルを目指している。だから負けたら悔しい。だから金メダルを取れなかったという悔しさから、すいません。という言葉が出てくるのかなと。決して日本柔道が金メダルを取るのが当たり前ということではなくて、金メダルを取りたいと思っているということ、そして金メダルをとる力が各々にあるからだと思います。負けた直後、そして銅メダルを獲得した直後には、悔しい言葉しか出ないでしょう。しかし、しばらくすれば、銅メダルの有り難みも感じるだろうし、何より獲得した本人たちが、本当に嬉しく誇りに思う時が来るでしょう。
実際、私も金メダルを取らなくてはダメでしょ!?って考えを、前回のオリンピックまでは持っていました。しかし、今回のオリンピックは、とにかくメダルを獲ってくれ〜って願ってました。そりゃ、金が良いでしょうが、銅でも本当に嬉しいです。
オリンピックが終わり、色んな方に残念やったね。って言われますが、その都度、よくやったと思います。銅メダルとか凄いですよ!って言います。本人は悔しさと安堵感とが入り混じってるでしょうね。
1つだけ非常に楽しみな事が出来ました。それは、東京オリンピックです。本人は、この悔しさを絶対に忘れる事はないでしょう。そして、必ず力に変えるでしょう。ここからの4年間が非常に楽しみでなりません。他の選手も台頭してくるでしょう。ひょっとしたら怪我するかもしれません。代表になるという事は簡単なことではありません。だから、私は楽しみで仕方ありませんが、足元をおろそかにしないように、1つ1つの大会をしっかりと勝って欲しいなと。勝つための準備をしっかりと積んで欲しいなと。あくまで、1つ1つ。将棋の駒の歩の如く、一歩ずつ歩んで欲しいです。
少し熱くなってしまいましたねσ(^_^;)
今は五島からのフェリーの中です。
本当にたくさんの方々にお世話になりました五島合宿。応援してもらえる事は非常に有難い事です。もっと頑張らないとな。
余談ですが、一番キツかったのは、我々教員かもしれません。。。
献杯。。。ヤバイっす。
酒飲み過ぎました。。。(´Д` )
このギャラリーには23枚の写真が含まれています。
今日はガッチリと追い込んだ稽古をしました。1人怪我しちゃいましたが、やはり集中力の問題ですね。怪我するちょっと前に、一本勝負なのに寝技に行かなかったので、一喝。それでも集中力は入らなかったですね。
まぁ怪我してしまったものは仕方ないっす。
目的であった追い込む稽古はしっかりと出来てます。
もう1つの目的であった楽しむこと。しっかりと出来てます( ´ ▽ ` )ノ
後でまとめて写真に載せます。